検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金子みすゞ再発見  新しい詩人像を求めて    

著者名 堀切 実/著   木原 豊美/著
著者名ヨミ ホリキリ ミノル キハラ トヨミ
出版者 勉誠出版
出版年月 2014.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000444274
書誌種別 和書
書名 金子みすゞ再発見  新しい詩人像を求めて    
著者名 堀切 実/著 木原 豊美/著
書名ヨミ カネコ ミスズ サイハッケン アタラシイ シジンゾウ オ モトメテ  
著者名ヨミ ホリキリ ミノル
出版者 勉誠出版
出版地 東京
出版年月 2014.6
ページ数 326p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-585-29504-4
ISBN13 978-4-585-29504-4
分類 911.58
個人件名 金子 みすゞ
内容紹介 金子みすゞはどのように成長し、どのようにして詩を紡ぎ出したのか。みすゞの人間像に実証的に迫りつつ、作品を丁寧に分析し、その詩の真の価値を童謡史・近代文芸史のなかに位置づける。
著者紹介 1934年東京都生まれ。早稲田大学名誉教授。専攻は日本近世文学・俳文学。著書に「表現としての俳諧」など。



内容細目

1 エピソード記憶の力   みすゞと芭蕉   17-23
堀切 実/著
2 母恋の詩人   私の金子みすゞ観   24-46
木原 豊美/著
3 金子みすゞその人と文学を語る   47-68
木原 豊美/述 倉本 昭/述
4 みすゞの詩の生成とその背景   わらべ唄・和讃など   71-108
堀切 実/著
5 「繭とお墓」誕生の秘密   109-150
木原 豊美/著
6 金子みすゞの色彩表現   151-218
堀切 実/著
7 仰ぐ   <青い空>から<天の川>まで   219-240
木原 豊美/著
8 みすゞの世紀・さみしい詩人   その作品の世界を探訪する   241-300
木原 豊美/著
9 仙崎の俳句風景   金子みすゞ投句箱より   302-313
中谷 貞女/著
10 下関のみすゞ風景   海峡の街を歩く   314-324
倉本 昭/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022670293県立図書館911.58/ホリ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

楠木 誠一郎 黒須 高嶺
2019
280 280
伝記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。