蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010085869 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
三十五年史 |
著者名 |
静岡県放射線技師会/〔編〕
|
書名ヨミ |
サンジュウゴネンシ |
著者名ヨミ |
シズオカケン ホウシャセン ギシカイ |
出版者 |
静岡県放射線技師会
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
1984 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
27cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S490
|
目次 |
第1編、静岡県放射線技師会のあゆみ、第1章、35年の足跡、第1節、激動の25年、第2節、21世紀をめざして、第2章、10年のあゆみ、第1節、技師会と技術学会の変遷、第2節、25周年記念事業、第3節、講習会・研修会の記録、第4節、待遇改善運動、第5節、無資格者対策、第6節、放射線管理、第7節、教育会館、第8節、社会法人化にむけて、第9節、事務所変遷、第10節、県技師会10年を顧みて、第11節、静岡県放射線技師会地区活動、第12節、集団検診、第2編、技術の歩み、第1章、放射線技術の移り遷り、第1節、撮影技術、第2節、放射線治療、第3節、核医学、第4節、CT10年の歩み、第5節、超音波、第2章、会員研究発表から見た時代の推移、第1節、装置関係、第2節、撮影技術関係、第3節、造影関係、第4節、感光材料・自動現像機関係、第5節、放射線管理関係、第6節、放射線治療関係、第7節RI関係、第8節、CT関係、第9節、超音波関係、第10節、附属品、その他、第3章、装置・感光材料・医薬品の変遷、第1節、装置の変遷(日立・島津・シーメンス・横河・東芝)、第2節、感光材料と自動現像機の変遷(富士・小西六)、第3節、医薬品の変遷(第1ラジオ・日本メジフィジックス・ダイナポット・日本シューリング)、第3編、これからの技師、第1章、座談会”明日の技師を考える”、第2章、記念論文、第1節、叙勲者にみる技師像、第2節、今、もう一度考える、第4編、記録、1.技師のくらし、2.年表・年譜、3.表彰、4.物故会員、5.規約・規定 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000213405 | 県立図書館 | S490/171/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0000284067 | 県立図書館 | S490/171/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ