蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
離散数学入門 整数の誕生から「無限」まで ブルーバックス B-2121
|
著者名 |
芳沢 光雄/著
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ ミツオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2019.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000437888 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
離散数学入門 整数の誕生から「無限」まで ブルーバックス B-2121 |
著者名 |
芳沢 光雄/著
|
書名ヨミ |
リサン スウガク ニュウモン セイスウ ノ タンジョウ カラ ムゲン マデ ブルー バックス |
著者名ヨミ |
ヨシザワ ミツオ |
叢書名 |
ブルーバックス
|
叢書巻次 |
B-2121 |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-518178-2 |
ISBN13 |
978-4-06-518178-2 |
分類 |
410.9
|
件名 |
離散数学 |
内容紹介 |
物事を「数える」ことから始まり、現代の暗号理論、プログラム理論をはじめ、さまざまな分野で注目されている離散数学。あみだくじ、正多面体の回転など豊富な例と問題を通して、離散数学の基礎的な概念をわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。桜美林大学リベラルアーツ学群教授。理学博士。専門は数学・数学教育。著書に「数学的思考法」「算数・数学が得意になる本」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023469141 | 県立図書館 | 080/フル/2121 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
折り紙の事典
岡村 昌夫/監修…
杉孫七郎関係文書
尚友倶楽部/編,…
文学とアダプテーション2
小川 公代/編,…
パサージュ論5
ヴァルター・ベン…
パサージュ論4
ヴァルター・ベン…
パサージュ論3
ヴァルター・ベン…
パサージュ論2
ヴァルター・ベン…
ベルギーの「移民」社会と文化 : …
岩本 和子/編著…
パサージュ論1
ヴァルター・ベン…
中世史講義戦乱篇
高橋 典幸/編
<謀反>の古代史 : 平安朝の政治…
春名 宏昭/著
中世史講義 : 院政期から戦国時代…
高橋 典幸/編,…
折り紙学 : 起源から現代アートま…
西川 誠司/著,…
宮崎県の歴史
坂上 康俊/著,…
テオフィル・ゴーチエと19世紀芸術
澤田 肇/共編,…
源頼朝 : 東国を選んだ武家の貴公…
高橋 典幸/著
平城天皇
春名 宏昭/著
鎌倉幕府軍制と御家人制
高橋 典幸/著
初歩から学ぶ3次元CAD活用設計再…
筒井 真作/著,…
日本軍事史
高橋 典幸/著,…
日本立憲政治の形成と変質
鳥海 靖/編,三…
宮崎県の歴史
坂上 康俊/著,…
律令国家官制の研究
春名 宏昭/著
前へ
次へ
前のページへ