検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企画展 沼津のひもの・かつもぶし  国指定漁具コレクション 水産加工用具      

著者名 沼津市歴史民俗資料館/編集
著者名ヨミ ヌマズシ レキシ ミンゾク シリョウカン
出版者 沼津市歴史民俗資料館
出版年月 2019.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000378841
書誌種別 地域資料
書名 企画展 沼津のひもの・かつもぶし  国指定漁具コレクション 水産加工用具      
副書名 国指定漁具コレクション 水産加工用具
著者名 沼津市歴史民俗資料館/編集
書名ヨミ キカクテン ヌマズ ノ ヒモノ カツオブシ クニ シテイ リョウグ コレクション スイサン カコウ ヨウグ  
著者名ヨミ ヌマズシ レキシ ミンゾク シリョウカン
出版者 沼津市歴史民俗資料館
出版地 沼津
出版年月 2019.2
ページ数 55p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S588
件名 沼津市-歴史 水産業-静岡県-歴史 水産加工
目次 はじめに・凡例、1.沼津における水産加工の歴史、古代、中世、コラム、室町時代から続く?沼津の食文化の鰹節、近世、近代、コラム、土佐から伝わった?沼津の鰹節、コラム、干物の製法の改良と干物製造業の発展、コラム、小田原から学んだ水産技術、2.鰹節と干物の秘密、3、国指定資料に見る沼津の水産加工、鰹節、コラム、節削りとセンダイ行き、干物、イワシの煮干し、イワシの肥料、シラス干しとタタミイワシ、4、沼津における現在の水産加工、サバ節、干物、協力者、参考文献



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006709679県立図書館S588/76/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006709687県立図書館S588/76/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沼津市歴史民俗資料館
S588 S588
沼津市-歴史 水産業-静岡県-歴史 水産加工
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。