蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910269260 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
チベット仏教絵画集成 第3巻 タンカの芸術 |
副書名 |
ハンビッツ文化財団蔵 |
著者名 |
田中 公明/編
|
書名ヨミ |
チベット ブッキョウ カイガ シュウセイ タンカ ノ ゲイジュツ |
著者名ヨミ |
タナカ キミアキ |
出版者 |
ハンビッツ文化財団
|
出版地 |
ソウル |
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
33cm |
価格 |
¥13000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-653-03732-9 |
分類 |
722.2
|
件名 |
仏画-画集 チベット美術 |
注記 |
英文併記 英訳:ロルフ・ギーブル |
内容細目
-
1 心理学
心の世界の探究者からみた自閉症
1-22
-
高瀬 堅吉/著
-
2 精神病理学/精神分析
世界体験を通して理解する自閉症
29-55
-
松本 卓也/著
-
3 哲学
「人間」を考え続けた二五〇〇年の歴史が変わる
61-97
-
野尻 英一/著
-
4 文化人類学
ブッシュマンとわが子における知的障害の民族誌
103-132
-
菅原 和孝/著
-
5 社会学
自閉症から考える親密性と共同性のあいだ
137-163
-
竹中 均/著
-
6 法律
自閉症が生みだす「法」
169-197
-
内藤 由佳/著
-
7 文学
フィクションにおける「心の読みすぎ」と「透明化された体」
205-233
-
持留 浩二/著
-
8 生物学
遺伝子変異と発生から解明する自閉症
239-257
-
大隅 典子/著
-
9 認知科学
脳の認知粒度からみえてくる自閉症とコミュニケーション
263-282
-
小嶋 秀樹/著
-
10 今なぜ自閉症について考えるのか?
<自閉症学>の新たな可能性へ向けて
289-325
-
國分 功一郎/述 熊谷 晋一郎/述 松本 卓也/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023372824 | 県立図書館 | 378/ノシ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ