蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710373068 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
国家社会主義の興亡 体制転換の政治経済学 明石ライブラリー 110 |
著者名 |
デービッド・レーン/著
溝端 佐登史/著訳
林 裕明/著訳
小西 豊/著訳
|
書名ヨミ |
コッカ シャカイ シュギ ノ コウボウ タイセイ テンカン ノ セイジ ケイザイガク アカシ ライブラリー |
著者名ヨミ |
デービッド レーン |
叢書名 |
明石ライブラリー
|
叢書巻次 |
110 |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
504p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥5500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-2598-9 |
ISBN13 |
978-4-7503-2598-9 |
分類 |
311.9
|
件名 |
共産主義 |
内容紹介 |
ソ連崩壊を踏まえ、ソ連がなぜ70余年持続できたのか、ソ連がなぜ崩壊に至ったのかという両立困難な問いに真正面から対峙し、国家社会主義の歴史と理論の再検討により、国家社会主義の生成から崩壊の全史を明らかにする。 |
著者紹介 |
オックスフォード大学、バーミンガム大学に学ぶ。ケンブリッジ大学社会政治学部Senior Research Associate。ソ連および国家社会主義に関する多くの著作を執筆。 |
注記 |
原タイトル:The rise and fall of state socialism |
内容細目
-
1 国家社会主義の興亡
21-350
-
-
2 体制転換と国家社会主義の遺産
356-391
-
溝端 佐登史/著
-
3 国家社会主義の経済的基盤と経済主体
ソ連社会主義の経済成長・再生産・崩壊をとおして
392-423
-
溝端 佐登史/著
-
4 国家社会主義における都市形成とその変容
424-447
-
林 裕明/著
-
5 国家社会主義における生活者の満足度
労働と消費の側面から
448-470
-
林 裕明/著
-
6 国家社会主義論をどう読むか
471-484
-
小西 豊/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021490180 | 県立図書館 | 311.9/レン/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ