検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本外交のアーカイブズ学的研究 2  中央大学政策文化総合研究所研究叢書 20  

著者名 佐藤 元英/編著   服部 龍二/編著
著者名ヨミ サトウ モトエイ ハットリ リュウジ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2016.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000541032
書誌種別 和書
書名 サラ金の歴史  消費者金融と日本社会 中公新書 2634  
著者名 小島 庸平/著
書名ヨミ サラキン ノ レキシ ショウヒシャ キンユウ ト ニホン シャカイ チュウコウ シンショ 
著者名ヨミ コジマ ヨウヘイ
叢書名 中公新書
叢書巻次 2634
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年月 2021.2
ページ数 6,344p
大きさ 18cm
価格 ¥980
言語区分 日本語
ISBN 4-12-102634-7
ISBN13 978-4-12-102634-7
分類 338.7
件名 消費金融-歴史
内容紹介 日本の経済史上、最も浮沈の激しい業界の一つだったサラ金の歴史には、近現代の日本社会が経験したダイナミックな変化が鮮やかに反映している。1960年代に生まれたサラ金の歴史を、その前後の時期も含めてたどる。
著者紹介 1982年東京都生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。同大学大学院経済学研究科准教授。博士(農学)。



内容細目

1 満洲事変における幣原喜重郎外相のリーダーシップ   日本外務省の組織的対応と「五大綱目」をめぐって   1-35
熊本 史雄/著
2 戦前期日本外交における中国への「誠意」追求   一九三四年外陸海三省合意と三五年日中大使交換を中心に   37-64
冨塚 一彦/著
3 日タイ軍事協定の模索と日米開戦の経緯   65-125
佐藤 元英/著
4 田中角栄首相の訪欧と日ソ共同声明   一九七三年九、一〇月   127-147
服部 龍二/著
5 満洲事変時に作成された「パラフレイズ済」文書   149-219
熊本 史雄/著
6 日タイ外交史と東アジアの経済発展   二〇一三年五月二八日「国際環境問題シンポジウム」講演   221-239
佐藤 元英/述
7 日本外務省調書   一八七二-一九三一年   241-338
佐藤 元英/校訂 土田 哲夫/校訂

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022874515県立図書館319.1/サト/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 元英 服部 龍二
319.1 319.1
日本-政治・行政 地方自治-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。