検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治初期洋画家の留学とフランスのジャポニスム     大手前大学比較文化研究叢書 14  

著者名 小林 宣之/編   角田 拓朗/[ほか]執筆
著者名ヨミ コバヤシ ノブユキ ツノダ タクロウ
出版者 水声社
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000368466
書誌種別 和書
書名 明治初期洋画家の留学とフランスのジャポニスム     大手前大学比較文化研究叢書 14  
著者名 小林 宣之/編 角田 拓朗/[ほか]執筆
書名ヨミ メイジ ショキ ヨウガカ ノ リュウガク ト フランス ノ ジャポニスム  オオテマエ ダイガク ヒカク ブンカ ケンキュウ ソウショ 
著者名ヨミ コバヤシ ノブユキ
叢書名 大手前大学比較文化研究叢書
叢書巻次 14
出版者 水声社
出版地 東京
出版年月 2019.3
ページ数 234p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-8010-0393-4
ISBN13 978-4-8010-0393-4
分類 723.1
件名 画家-日本 芸術-フランス ジャポニスム
内容紹介 フランスに留学した明治初期の洋画家、山本芳翠と五姓田義松、および当時のフランスで流行の頂点に達していたジャポニスムについて論じる。2017年12月に大手前大学で開催された同名のシンポジウムを元にした論集。
著者紹介 1953年岡山県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。専攻はフランス文学。大手前大学教授。



内容細目

1 明治初期洋画家の留学   山本芳翠の場合   17-60
小林 宣之/著
2 明治初期洋画家の留学   五姓田義松の場合   61-98
角田 拓朗/著
3 マネにおけるジャポニスムと共和主義   マネの「秘密の細部」に関する若干の考察   99-141
吉田 典子/著
4 モネとジャポニスム   143-174
六人部 昭典/著
5 『失われた時を求めて』におけるジャポニスム   175-211
吉川 一義/著
6 全体討論   213-234

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023362577県立図書館723.1/コハ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

画家-日本 芸術-フランス ジャポニスム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。