検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケンペルの見た巨蟹  静岡県の海と生きもの しずしん博物選書   

著者名 鈴木 克美/著
著者名ヨミ スズキ カツミ
出版者 静岡新聞社
出版年月 1979.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010166339
書誌種別 地域資料
書名 ケンペルの見た巨蟹  静岡県の海と生きもの しずしん博物選書   
著者名 鈴木 克美/著
書名ヨミ ケンペル ノ ミタ オオガニ シズオカケン ノ ウミ ト イキモノ  
著者名ヨミ スズキ カツミ
叢書名 しずしん博物選書
出版者 静岡新聞社
出版地 静岡
出版年月 1979.11
ページ数 302p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S480
件名 水産動物 動物-静岡県
目次 第一章、遠つ淡海だった浜名湖、ダイダラボッチの水たまり、メッコが生まれる、ガリ版の『濱名湖ノ魚族』、八兵衛瀬のアサリ、カキ連の引っ越し、たがコノシロに、浜名湖にサケが来た、スズキのマタカ、第二章、遠州灘は海の回廊、海の砂漠も生きている、灘にもっと魚を、スウチキサゴの棲んだ海、ワタリガニの世界、御前崎のアカウミガメ、第三章、多彩な駿河湾の海と生きもの、深海淵のカニモドキ、シラスをどうする、億年を生きた化石ザメ、石器時代の釣り針とヤス、ウナギの王国、ケンペルの見た巨蟹、駿河湾の真珠、第四章、伊豆はゆたかな海の、国シラコダイのなぞとき、内浦の海底花園、アワビの片思い、オトヒメエビに託す夢、異魚を待つ浄の池、ガラスエビは宝のエビか、終章、静岡県の海と海洋動物、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000207951県立図書館S480/14/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000281535県立図書館S480/14/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
S519 S519
環境アセスメント
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。