蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
富士北麓・忍野の民話と民謡
|
著者名 |
後藤 義隆/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ヨシタカ |
出版者 |
郷土出版社
|
出版年月 |
1995.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610026341 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
富士北麓・忍野の民話と民謡 |
著者名 |
後藤 義隆/著
|
書名ヨミ |
フジ ホクロク オシノ ノ ミンワ ト ミンヨウ |
著者名ヨミ |
ゴトウ ヨシタカ |
出版者 |
郷土出版社
|
出版地 |
松本 |
出版年月 |
1995.2 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1554 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87663-273-1 |
分類 |
S089.3
|
件名 |
民話-忍野村(山梨県) 民謡-忍野村(山梨県) |
目次 |
はじめに、民話、一、富士内八海と元八海、二、安養軒阿弥陀堂縁起、三、蚕影山とおしら神、四、飯盛山略縁起、五、鬼鹿毛馬頭観音、六、馬と蚕神、七、馬と姫の伝説、八、日見ずの観音、九、健長寺の狢和尚、一〇、山犬と大蛇、一一、高砂の爺婆、一二、お産の神様、一三、めっきり頭巾、一四、川端の若い娘、一五、六部、十六、岩殿権現、一七、おばすて、、十八、畑の中に生まれた天狗、一九、おばすて、二十、神鶴橋の小豆洗い、二一、ほうなぜ、二二、山の火、二三、長次郎という借家、二四、天の川、二五、弘法様の万年ばた、二六、子供と遊ぶ天狗、二七、狐に頼まれた産婆さん、二八、出口神社縁起、二九、ひとつぶれのさかやきそり、三十、稲荷様の狐のいたずら、三一、沖新畑で狐にだまされた猟師、三三、夜泣きする子供、三四、狐にだまされた祖父、三五、魚売りと狐、三六、平野の向山の狐、三七、猟師、三八、狐が赤ん坊をくびる話、三九、狐のちょうちん、四〇、狐を生け捕った話、四一、木の魂、四二、修業を積んだ坊様、四三、忍草八景、四五、鐘山の滝、四六、麻里支天竜倉権現(お天狗様)、四七、霊木、四八、内野地蔵尾根の地蔵、民謡、一、忍野村に伝わる作業唄、二、畑作から水田の村へ、三、田植唄のラジオ放送、四、田植唄、五、木挽唄、七、草刈唄、八、臼摺唄、九、粉挽唄その一、一〇、粉挽唄その二、一一、機織唄、一二、座敷唄、一三、子守唄、(1)ねんねん猫のけつ、(2)ねんねんねなされ、(3)うんねろ太郎吉、(4)ねんねんころりや、(5)よいよい横浜、(6)子守は憂いもの、(7)ねんねんころころ、(8)よいよいよい子だ、(9)一足歩けば、(10)ねんねこぼっちゃん、(11)ねむの木、一四、手毬唄、(1)スゴロク賭博、(2)正月え、(3)お恵比寿様、(4)一番始めの一宮、(5)おえんえんえん、(6)太郎坊の犬、(7)うらがお背戸の、 (8)、一匁のけいすけさん、(9)、ヒョウヒョウ鳥、(10)、だんなの嫌いな大みそか、(11)、正月ちゅうもものは好いもので、(12)、アースコどうはる、(13)、あの山で、(14)、一つでは、(15)、正月え障子明ければ、(16)、てんてん天毬、(17)、おけばや、(18)、こんこん申せば、(19)、鉄砲かついで、(20)、一つとや、(21)、小田原長者、(22)、四十七士、(23)、一の木二の木三の木桜、(24)、センベイセンベイ、(25)、向こう山で日が暮れて、(26)、東の山から婿が来る、一五、羽根突、(1)、スゴロク賭博、(2)、信濃の道に、(3)、正月門松、一六、縄飛び、(1)、郵便やさん、(2)、くまさんくまさん、(3)、灼子ににている、(4)、誰かさん、(5)、月火水木金土日曜日、一七、御手玉、(1)、おっさあらい、(2)、オテシャミ、(3)、一かけ二かけ、一八、鬼決め、(1)、じょうりきじょうめ、(2)、じょうっかんじょ、一九、人当て、(1)、ずいずいずっころばし、(2)、井戸ばたの、二〇、子貰い、(1)、花いちもんめ、二一、言葉遊び、(1)、人の影になる者、(2)、爺とばんばと、(3)、鳥、(4)、とんび、(5)、蛍、(6)、えんまる、(7)、いいこと聞いた、(8)、誰かさんの頭に、(9)、にらめっこ、(10)、上がり目、(11)、いちりっと、(12)、ポコペン、(13)、雪ばんば、(14)、あぶくたった、二二、数え歌、 二三、祭り唄、(1)、内野浅間神社の祭典、(2)、忍草諏訪神社の祭典、(3)、一月二十日山の神、(4)、天神講、(5)、豆蔵小僧、二四、地搗唄、(1)、恵比寿大黒福の神、(2)、東の空から鶴が来て、(3)、太郎次の家の破風みれば、(4)、十五夜様の出所は、(5)、坊さんとよばいはやみが良い、二五、家移り粥、(1)、奉納天照皇大神、(2)、福ツク、(3)、霜柱、二六、火災除けの呪文、(1)、霜柱、(2)、寝るぞ根太、二七、柱祝い、(1)、鶴は千年亀は万年、(2)、鶴は千年亀は万年、二八、相撲甚句、(1)、娘オー、(2)、一夜どまりの藪鶯ね、(3)、ちょいとよー聞いたる、(4)、ちょっと聞いたろ、二九、忍野村の神楽、(一)、内野神楽舞次第、(二)、忍草神楽、あとがき、 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005573944 | 県立図書館 | S089.3/23/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005573951 | 県立図書館 | S089.3/23/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
財政-アメリカ合衆国 財政政策 予算・決算-アメリカ合衆国
前のページへ