蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国共産党vsフェミニズム ちくま新書 1812
|
著者名 |
中澤 穣/著
|
著者名ヨミ |
ナカザワ ミノル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000847373 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中国共産党vsフェミニズム ちくま新書 1812 |
著者名 |
中澤 穣/著
|
書名ヨミ |
チュウゴク キョウサントウ タイ フェミニズム チクマ シンショ |
著者名ヨミ |
ナカザワ ミノル |
叢書名 |
ちくま新書
|
叢書巻次 |
1812 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥880 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-07638-0 |
ISBN13 |
978-4-480-07638-0 |
分類 |
367.222
|
件名 |
女性問題-中国 |
内容紹介 |
女権主義(フェミニズム)は、中国を揺るがす危険な外国勢力なのか? 上野千鶴子ブームからMeToo運動、鉄鎖女事件まで、蔓延する人身売買や暴力、不平等な待遇を批判する言葉を得た女性たちと中国政府の闘いを描く。 |
著者紹介 |
一橋大学大学院修了。中日新聞社にて中国総局(北京)特派員等を経て、政治部所属。 |
内容細目
-
1 歴史と人口
歴史人口学からみる人口減少社会
3-25
-
鬼頭 宏/述
-
2 人口移動
都市と地域の人口問題
29-61
-
佐藤 泰裕/述
-
3 地方創生
人口減少社会と地方創生
63-88
-
増田 寛也/述
-
4 希望
人口減少と労働問題
89-120
-
玄田 有史/述
-
5 働き方
人口減少社会における働き方を考える
123-151
-
大沢 真知子/述
-
6 若者支援
人口減少社会における若者支援のあり方
153-184
-
工藤 啓/述
-
7 移民政策
人口減少社会における移民政策と日本の将来
185-213
-
上林 千恵子/述
-
8 社会保障
超高齢社会の社会保障制度
217-241
-
吉川 洋/述
-
9 医療
日本とシンガポールにおける在宅医療と遠隔医療の展開
243-257
-
武藤 真祐/述
-
10 人口と社会
持続可能な成長型超高齢社会をめざして
259-287
-
白波瀬 佐和子/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024148033 | 県立図書館 | 080/チク/1812 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ