検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

唐十郎コレクション 3    少女都市からの呼び声 

著者名 唐 十郎/著
著者名ヨミ カラ ジュウロウ
出版者 右文書院
出版年月 2008.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810500052
書誌種別 和書
書名 唐十郎コレクション 3    少女都市からの呼び声 
著者名 唐 十郎/著
書名ヨミ カラ ジュウロウ コレクション   ショウジョ トシ カラ ノ ヨビゴエ
著者名ヨミ カラ ジュウロウ
各巻書名 少女都市からの呼び声
出版者 右文書院
出版地 東京
出版年月 2008.11
ページ数 239p
大きさ 19cm
価格 ¥1900
言語区分 日本語
ISBN 4-8421-0707-3
ISBN13 978-4-8421-0707-3
分類 918.68
内容紹介 「少女都市」を改作して驚異的にステップアップした「少女都市からの呼び声」、初期唐組芝居の白眉「透明人間」、“さすらいの飼育係”たちの群像劇「動物園が消える日」。名作戯曲全3本を収録する。



内容細目

1 地域が/を支える先進的農業経営体   互いを支える新しい形   3-14
小田 滋晃/著 川崎 訓昭/著 坂本 清彦/著
2 農業経営体の発展過程と地域に果たす役割の変化   先駆的な大規模稲作経営者の経験から   15-26
小針 美和/著
3 食料産業クラスターの可能性   新たな地域ビジネスモデル構築に向けて   27-45
長命 洋佑/著 南石 晃明/著
4 新たな流通形態をとる農業経営   6次産業化の推進による流通経路開拓   47-61
堀田 学/著
5 多様なイネを活かす力   滋賀県・大戸洞舎の取り組み   63-84
猪谷 富雄/著 小障子 正喜/著
6 先進的農業経営体と地域との関係を探る   「「農林中央金庫」次世代を担う農企業戦略論講座」シンポジウム・パネルディスカッションより   85-88
川崎 訓昭/著
7 地域連携の中での農業ビジネス   房の駅農場による地域ブランドを活かした農業経営   91-98
横田 茂永/著
8 地域連携が生み出す農業ビジネス   千葉県市原市での耕作放棄地解消の取り組み   99-109
横田 茂永/著
9 情報化社会の進展と新たなマーケティング戦略   SNS、POSによる新たなムーブメント   111-123
川崎 訓昭/著 上西 良廣/著
10 地域が担う事業継続への力   三重県伊賀市・菜の花プロジェクトの特産品づくり   125-139
小林 康志/著
11 野菜サプライチェーンと農企業   オランダにおけるイノベーション   141-153
ビユンテ フランク/著 宮部 和幸/著
12 地域間比較から見る主食のムーブメント   変革迫られる農業経営   155-173
戸川 律子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021741202県立図書館918.68/カラ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
611.7 611.7
農業経営
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。