蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710070636 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
翔 創立50周年記念誌 |
著者名 |
創立50周年記念事業実行委員会記念誌編集部/編集
|
書名ヨミ |
ハバタキ ソウリツ ゴジッシュウネン キネンシ |
著者名ヨミ |
ソウリツ ゴジッシュウネン キネン ジギョウ ジッコウ イインカイ キネンシ ヘ |
出版者 |
焼津市立焼津中学校
|
出版地 |
焼津 |
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
31cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S376.2
|
目次 |
校旗・校訓、校歌、歴代校長、Greetings、長谷川孝之、宮澤宏、大石正巳、斎藤五十一、増田太一郎、学び舎の変化、校章誕生、帽章誕生、校歌誕生、応援歌誕生、校舎の変遷、座談会Ⅰ、新校舎建設のころ、翔の像、座談会Ⅱ、翔の像、学区の変化、活躍する焼中生、学校生活、発展を続ける生徒会活動、給食の変化、丸刈りから長髪へ、焼中生の身長と体重の推移、焼中生の体力状況の推移、私たちの作った紙面、ポプラ学園分教室の歴史、学校行事、体育大会の歴史、文化発表会の歴史、学校行事、修学旅行の変遷、遠足について、キャンプについて、立志式、生涯学習と地域学習会、部活動、部活動のあゆみ、生徒会誌、『星座』誕生の歴史、教科書、作文『朝の焼津港』の思い出、『星座』第2号の教科書採用、学術研究、海洋部の海流瓶調査と活動、地域の変化、わたしたちの焼津市、学区内の環境、昭和通り・焼津駅・宮之腰遺跡・焼津神社、乙女ヶ丘、焼津港、焼津市のあゆみ、小泉八雲と焼津、焼中の想い出、研修の歴史、想い出を語る、青野照市、村松速水、中澤勝夫、服部毅一、50周年記念モニュメント、恩師名簿、歴代PTA会長、・後援会会長名簿、歴代生徒会長名簿、創立50周年記念事業実行委員会組織 |
注記 |
焼津市立焼津中学校 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005054820 | 県立図書館 | S376.2/84/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005054838 | 県立図書館 | S376.2/84/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ