蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
神道と修験道 民俗宗教思想の展開
|
著者名 |
宮家 準/著
|
著者名ヨミ |
ミヤケ ヒトシ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2007.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710403087 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
神道と修験道 民俗宗教思想の展開 |
著者名 |
宮家 準/著
|
書名ヨミ |
シントウ ト シュゲンドウ ミンゾク シュウキョウ シソウ ノ テンカイ |
著者名ヨミ |
ミヤケ ヒトシ |
出版者 |
春秋社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
3,524p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-393-29196-2 |
ISBN13 |
978-4-393-29196-2 |
分類 |
387
|
件名 |
民間信仰-歴史 神道 修験道 |
内容紹介 |
民衆の感覚に合うよう諸宗教を習合させ唱導する民間宗教者の視点に立ち、日本文化の礎たる宗教観を、儀礼や近年の宗教産業をも包括して考察。日本の民俗宗教思想史構築を試みる。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。東京大学博士課程修了。文学博士。慶應義塾大学名誉教授、日本山岳修験学会会長。著書に「修験道と日本宗教」「日本の民俗宗教」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021544374 | 県立図書館 | 387/ミヤ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ