蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本のアニメーションはいかにして成立したのか
|
著者名 |
西村 智弘/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ トモヒロ |
出版者 |
森話社
|
出版年月 |
2018.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000339296 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日本のアニメーションはいかにして成立したのか |
著者名 |
西村 智弘/著
|
書名ヨミ |
ニホン ノ アニメーション ワ イカニ シテ セイリツ シタ ノカ |
著者名ヨミ |
ニシムラ トモヒロ |
出版者 |
森話社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86405-134-7 |
ISBN13 |
978-4-86405-134-7 |
分類 |
778.77
|
件名 |
アニメーション-歴史 |
内容紹介 |
アニメーションという概念は、日本でどう受容され、変遷していったのか。時代ごとの呼称や表現形式の分析を軸に、これまで周縁的・境界的とされてきた創造活動に着目し、明治期から現代にいたるアニメーションの系譜をたどる。 |
著者紹介 |
映像評論家、美術評論家。東京造形大学、東京工芸大学、阿佐ケ谷美術専門学校非常勤講師。専門は映像史、現代美術。日本映像学会、美術評論家連盟会員。著書に「日本芸術写真史」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023324106 | 県立図書館 | 778.77/ニシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
宮崎駿イメージボード全集2
宮崎 駿/著,ス…
宮崎駿イメージボード全集1
宮崎 駿/著,ス…
スタジオジブリ全作品集
講談社/編集,ス…
SFアニメと戦争
高橋 杉雄/著
アニメオタクとビデオの文化社会学 …
永田 大輔/著
アニメ・エクスペリエンス : 深夜…
川口 茂雄/著
アニメと場所の社会学 : 文化産業…
永田 大輔/編著…
最新アニメ業界の動向とカラクリがよ…
谷口 功/著,麻…
ふるさと日本の昔ばなし : …[9]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[5]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[2]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし :…[10]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[8]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[7]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[6]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[4]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[3]
柄本 明/語り,…
ふるさと日本の昔ばなし : …[1]
柄本 明/語り,…
アニメーション<動き>のガイドブッ…
竹内 孝次/著,…
スタジオジブリの撮影術 : 撮影監…
奥井 敦/著,野…
ピクサー空想科学読本
柳田 理科雄/作…
スタジオジブリ絵コンテ全集23
アニメ大国建国紀1963-1973…
中川 右介/著
アニメ・エコロジー : テレビ、ア…
トーマス・ラマー…
ゲッターロボアーカイブTHE AN…
前へ
次へ
前のページへ