蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710335869 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中小企業金融と金融環境の変化 信金中央金庫寄付講座中小企業金融論 第3巻 |
著者名 |
吉野 直行/編
藤田 康範/編
|
書名ヨミ |
チュウショウ キギョウ キンユウ ト キンユウ カンキョウ ノ ヘンカ シンキン チュウオウ キンコ キフ コウザ チュウショウ キギョウ キンユウロン |
著者名ヨミ |
ヨシノ ナオユキ |
叢書名 |
信金中央金庫寄付講座中小企業金融論
|
叢書巻次 |
第3巻 |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
10,376p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7664-1335-9 |
ISBN13 |
978-4-7664-1335-9 |
分類 |
338.63
|
件名 |
中小企業金融 |
内容紹介 |
慶應義塾大学経済学部における講義「信金中央金庫寄付講座中小企業金融論」の一部を書籍化。第3巻では、金融行政の担当者と金融機関の実務家が、民間金融機関の革新の動きと地方における地域金融機関の役割を率直に語る。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学経済学部教授。専攻は、金融・財政政策、マクロ経済学、経済政策。 |
内容細目
-
1 金融革新を中心とした近年の民間金融動向
1-19
-
川原 義仁/著
-
2 地域金融機関の課題
主として信用金庫を中心に
21-53
-
荒井 一久/著
-
3 東海地域の経済と金融
55-94
-
内藤 純一/著
-
4 関西経済の特性と地域経済の活性化
95-137
-
畑中 龍太郎/著
-
5 政策金融改革
139-173
-
水口 弘一/著
-
6 中小企業を取り巻く金融環境の変化
175-213
-
吉野 直行/著
-
7 ノンバンクによる中小企業金融の実態とそのビジネスモデル
215-252
-
野尻 明裕/著
-
8 家計からみた日本の金融システム
253-284
-
増永 嶺/著
-
9 資産運用の現状
285-321
-
田口 美一/著
-
10 ベンチャーキャピタルへの期待
二一世紀日本経済の活性化へ向けて
323-364
-
杉田 茂樹/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021430749 | 県立図書館 | 338.63/ヨシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
生活者の金融リテラシー : ライフ…
吉野 直行/監修…
金融経済 : 実際と理論
吉野 直行/著,…
金融経済 : 実際と理論
吉野 直行/著,…
ふるさと投資ファンド : 意欲のあ…
吉野 直行/編著…
金融危機と管理体制
吉野 直行/編著…
金融システムの現在
吉野 直行/編,…
金融資産市場論3
吉野 直行/編,…
金融投資サービス論2
吉野 直行/編,…
経済戦略のためのモデル分析入門
藤田 康範/著
金融資産市場論2
吉野 直行/編,…
金融投資サービス論
吉野 直行/編
信託・証券化ファイナンス
吉野 直行/編著
金融資産市場論
吉野 直行/編,…
中小企業の現状と中小企業金融
吉野 直行/編,…
中小企業金融と日本経済
吉野 直行/編,…
アジア金融危機とマクロ経済政策
吉野 直行/編著
英語で学ぶ日本の金融
吉野 直行/[ほ…
地球温暖化対策の基礎理論
藤田 康範/著
変革期の金融資本市場
松浦 克己/編著…
公共投資の経済効果
吉野 直行/編,…
日本型金融制度改革 : ポスト・ビ…
吉野 直行/編,…
入門・金融
吉野 直行/編,…
前へ
次へ
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集 鉄道-日本-写真集
前のページへ