蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
観光と環境の社会学 シリーズ環境社会学 4
|
著者名 |
古川 彰/編
松田 素二/編
|
著者名ヨミ |
フルカワ アキラ マツダ モトジ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2003.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910445246 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
観光と環境の社会学 シリーズ環境社会学 4 |
著者名 |
古川 彰/編
松田 素二/編
|
書名ヨミ |
カンコウ ト カンキョウ ノ シャカイガク シリーズ カンキョウ シャカイガク |
著者名ヨミ |
フルカワ アキラ |
叢書名 |
シリーズ環境社会学
|
叢書巻次 |
4 |
出版者 |
新曜社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7885-0867-2 |
分類 |
689.4
|
件名 |
観光事業 地域開発 農村 |
内容紹介 |
バブル経済下のリゾートブームは乱開発を引き起こし、環境破壊と経済破綻の深い爪痕を残した。その検証を通して生活環境主義を提起し、村の存亡を賭けて観光・環境・地域おこしに奮闘する人々の創意工夫に学ぶ。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。農学博士。関西学院大学社会学部教授。 |
内容細目
-
1 観光という選択
1-30
-
古川 彰/著 松田 素二/著
-
2 都市-農村関係の変容
31-52
-
山村 哲史/著
-
3 農山村社会の再編とグリーン・ツーリズムの可能性
53-78
-
鹿取 悦子/著
-
4 新しい過疎の風景
79-101
-
大成 浩市/著
-
5 人がつなぐ地域と自然環境
102-133
-
野崎 賢也/著
-
6 リゾート期における村の選択
134-159
-
井戸 聡/著
-
7 「山里」を演じ売る
160-187
-
川田 牧人/著
-
8 開発の功罪
188-210
-
秋津 元輝/著 中田 英樹/著
-
9 観光と環境の社会理論
211-245
-
松田 素二/著 古川 彰/著
-
10 過疎からのブレークスルー
246-258
-
寺口 瑞生/著
-
11 日本のむらの見方、聞き方、語り方
259-278
-
米山 俊直/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020694964 | 県立図書館 | 689.4/フル/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ