蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医療的ケア児者の地域生活を支える「第3号研修」 日本型パーソナル・アシスタンス制度の創設を 在宅・地域で生きる支える
|
著者名 |
医療的ケアネット/編
|
著者名ヨミ |
イリョウテキ ケア ネット |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2017.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000215247 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
医療的ケア児者の地域生活を支える「第3号研修」 日本型パーソナル・アシスタンス制度の創設を 在宅・地域で生きる支える |
著者名 |
医療的ケアネット/編
|
書名ヨミ |
イリョウテキ ケアジ シャ ノ チイキ セイカツ オ ササエル ダイサンゴウ ケンシュウ ニホンガタ パーソナル アシスタンス セイド ノ ソウセツ オ ザイタク チイキ デ イキル ササエル |
著者名ヨミ |
イリョウテキ ケア ネット |
叢書名 |
在宅・地域で生きる支える
|
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86342-214-8 |
ISBN13 |
978-4-86342-214-8 |
分類 |
369.27
|
件名 |
障害者福祉 医療的ケア |
内容紹介 |
なかなか拡がらない第3号研修(喀痰吸引等研修)の現状と課題を整理。24時間、年齢に関係なく医療的ケアも含めた公的な生活支援、当事者が支援内容と雇用を行うパーソナル・アシスタンス制度の創設を提案する。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023106974 | 県立図書館 | 369.27/イリ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ