蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名著再び 活碁新評 江戸時代の名棋士岸本左一郎が遺した手筋教本
|
著者名 |
秋山 次郎/監修
|
著者名ヨミ |
アキヤマ ジロウ |
出版者 |
日本棋院
|
出版年月 |
2018.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000320807 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
名著再び 活碁新評 江戸時代の名棋士岸本左一郎が遺した手筋教本 |
著者名 |
秋山 次郎/監修
|
書名ヨミ |
メイチョ フタタビ カツゴ シンピョウ エド ジダイ ノ メイキシ キシモト サイチロウ ガ ノコシタ テスジ キョウホン |
著者名ヨミ |
アキヤマ ジロウ |
出版者 |
日本棋院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8182-0669-4 |
ISBN13 |
978-4-8182-0669-4 |
分類 |
795
|
件名 |
囲碁 |
内容紹介 |
1848年に出版された教本「活碁新評」。実戦から題材を採った全130題を収録し、効率的な石運びや相手の形を崩す手段を解説する。『週刊碁』連載を単行本化。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023298664 | 県立図書館 | 795/アキ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ