蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
親権・監護権をめぐる法律と実務 民法の一部改正(親権停止制度等)を踏まえて
|
著者名 |
渋谷 元宏/著
渋谷 麻衣子/著
|
著者名ヨミ |
シブヤ モトヒロ シブヤ マイコ |
出版者 |
清文社
|
出版年月 |
2012.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000186360 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
親権・監護権をめぐる法律と実務 民法の一部改正(親権停止制度等)を踏まえて |
著者名 |
渋谷 元宏/著
渋谷 麻衣子/著
|
書名ヨミ |
シンケン カンゴケン オ メグル ホウリツ ト ジツム ミンポウ ノ イチブ カイセイ シンケン テイシ セイド トウ オ フマエテ |
著者名ヨミ |
シブヤ モトヒロ |
出版者 |
清文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
7,210p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-433-55291-6 |
ISBN13 |
978-4-433-55291-6 |
分類 |
324.64
|
件名 |
親権 児童福祉 |
内容紹介 |
平成23年の民法改正(親権停止制度等)やハーグ条約批准を見据えた国内法整備の検討など最新情報を踏まえ、親権・監護権の法律諸問題を、実務的な視点で整理・解説する。 |
著者紹介 |
東京大学法学部卒。共著に「「子どもの引渡し」の法律と実務」など。 |
内容細目
-
1 序 祈念像とは何か?
その形態と機能について
5-28
-
田辺 幹之助/著
-
2 《オディギトリアの聖母子》と《悲しみの人》の両面イコン(カストリア、ビザンティン博物館)をめぐって
31-56
-
橋村 直樹/著
-
3 ドゥッチョ作《クレヴォレのマドンナ》
聖母に触れる幼子像
57-76
-
吉澤 早苗/著
-
4 美しき聖母とピエタ
一四〇〇年頃のマリア祈念像と優美様式
77-105
-
大野 松彦/著
-
5 祈念像と時禱書
中世末期の祈念の表現と《ロアンの大時禱書》
106-129
-
高木 真喜子/著
-
6 祈念像としての死者イメージ
133-164
-
小池 寿子/著
-
7 祈念像としての「聖グレゴリウスのミサ」
165-195
-
田辺 幹之助/著
-
8 祈りの空間
ニュルンベルクのザンクト・ローレンツ聖堂におけるシュトース作《天使の挨拶》
196-218
-
岩谷 秋美/著
-
9 ティルマン・リーメンシュナイダーの《マリア祭壇》
219-245
-
薩摩 雅登/著
-
10 清貧のクラリス会の祭壇画
ロベール・カンパン周辺作品を中心に
249-268
-
鈴木 伸子/著
-
11 ロヒール・ファン・デル・ウェイデンのマグダラのマリア
祈念への誘い
269-292
-
荒木 成子/著
-
12 持ち運ばれる祈りの絵
ヘラルト・ダーフィトの小二連画から
293-317
-
元木 幸一/著
-
13 叡智の櫃(arca sapientiae)
フラ・アンジェリコ作「銀器収納棚」装飾にみる記憶術的概念図と祈念
321-356
-
水野 千依/著
-
14 「聖顔布(Mandylion)」の変容と帰結
レオナルディズモの《サルヴァトール・ムンディ》とフランドル絵画の関係
357-374
-
江藤 匠/著
-
15 版画、祈念画、贖宥
375-402
-
保井 亜弓/著
-
16 近世初頭のドイツにおける「悲しみの人」の諸相
プライデンヴルフからデューラーへ
403-424
-
平川 佳世/著
-
17 宗教改革と芸術の狭間で
ドイツ・ルネサンス期における祈念像の問題
425-450
-
青山 愛香/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022331326 | 県立図書館 | 324.64/シフ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ