蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
酒井抱一 大江戸にあそぶ美の文人 日本史リブレット人 054
|
著者名 |
玉蟲 敏子/著
|
著者名ヨミ |
タマムシ サトコ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2018.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000307205 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
酒井抱一 大江戸にあそぶ美の文人 日本史リブレット人 054 |
著者名 |
玉蟲 敏子/著
|
書名ヨミ |
サカイ ホウイツ オオエド ニ アソブ ビ ノ ブンジン ニホンシ リブレット ヒト |
著者名ヨミ |
タマムシ サトコ |
叢書名 |
日本史リブレット人
|
叢書巻次 |
054 |
出版者 |
山川出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-634-54854-1 |
ISBN13 |
978-4-634-54854-1 |
分類 |
721.5
|
個人件名 |
酒井 抱一 |
内容紹介 |
日本の美術史上、琳派の巨匠として知られる酒井抱一。姫路藩の上流武家に生まれながら、江戸の市井に生きる文人画家となった抱一の足跡や交遊・作品を手がかりに、隆盛期の江戸の都市文化を追体験する。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。東北大学大学院博士課程前期修了。博士(文学)。武蔵野美術大学造形学部教授。著書に「都市のなかの絵」「俵屋宗達」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023273972 | 県立図書館 | 721.5/タマ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ