蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
危機の神学 「無関心というパンデミック」を超えて 文春新書 1343
|
著者名 |
若松 英輔/著
山本 芳久/著
|
著者名ヨミ |
ワカマツ エイスケ ヤマモト ヨシヒサ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000614365 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
危機の神学 「無関心というパンデミック」を超えて 文春新書 1343 |
著者名 |
若松 英輔/著
山本 芳久/著
|
書名ヨミ |
キキ ノ シンガク ムカンシン ト イウ パンデミック オ コエテ ブンシュン シンショ |
著者名ヨミ |
ワカマツ エイスケ |
叢書名 |
文春新書
|
叢書巻次 |
1343 |
出版者 |
文藝春秋
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥950 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-16-661343-4 |
ISBN13 |
978-4-16-661343-4 |
分類 |
191.04
|
件名 |
神学 |
内容紹介 |
コロナ禍で顕在化した社会の危機、心の危機に私たちはどう立ち向かえばいいのか。教皇フランシスコ、アウグスティヌスから西田幾多郎まで、過去の叡智に未来への道筋を探る神学対談。『文學界』掲載をもとに大幅加筆・修正。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。批評家、随筆家、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023713100 | 県立図書館 | 080/フン/1343 | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
永澄 憲史 中西 光雄 河津 聖恵 山室 信一 伊藤 公雄 野田 淳子 中西 圭三 佐久間 順平
男性危機? : 国際社会の男性政策…
伊藤 公雄/著,…
マスキュリニティーズ : 男性性の…
レイウィン・コン…
人文社会科学とジェンダー
永瀬 伸子/[著…
モダン語の世界へ : 流行語で探る…
山室 信一/著
「毒虫」詩論序説 : 声と声なき声…
河津 聖恵/著
われわれはどんな「世界」を生きてい…
山室 信一/編,…
人文学宣言
山室 信一/編
大正=歴史の踊り場とは何か : 現…
鷲田 清一/編著…
国家がなぜ家族に干渉するのか : …
本田 由紀/編著…
アジアびとの風姿 : 環地方学の試…
山室 信一/著
アジアの思想史脈 : 空間思想学の…
山室 信一/著
「戦後80年」はあるのか
一色 清/モデレ…
男性の非暴力宣言 : ホワイトリボ…
多賀 太/著,伊…
ジェンダーで学ぶ社会学
伊藤 公雄/編,…
東アジア近現代通史 : 19世紀…下
和田 春樹/著,…
東アジア近現代通史 : 19世紀…上
和田 春樹/著,…
フランスに学ぶ男女共同の子育てと少…
冨士谷 あつ子/…
第一次世界大戦 : 現代の起点4
山室 信一/編,…
第一次世界大戦 : 現代の起点3
山室 信一/編,…
第一次世界大戦 : 現代の起点2
山室 信一/編,…
第一次世界大戦 : 現代の起点1
山室 信一/編,…
岩波講座東アジア近現代通史別巻
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史10
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史9
和田 春樹/編集…
乳幼児のこころ : 子育ち・子育て…
遠藤 利彦/著,…
前へ
次へ
前のページへ