蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実存とケア 実存思想論集 35
|
出版者 |
実存思想協会
|
出版年月 |
2020.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000475576 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
実存とケア 実存思想論集 35 |
書名ヨミ |
ジツゾン ト ケア ジツゾン シソウ ロンシュウ |
叢書名 |
実存思想論集
|
叢書巻次 |
35 |
出版者 |
実存思想協会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
212,6p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86285-945-7 |
ISBN13 |
978-4-86285-945-7 |
分類 |
114.5
|
件名 |
実存主義 看護学 |
内容紹介 |
「「存在と時間」におけるケア論の可能性」「ニーチェ「悲劇の誕生」の美的公共圏」など、論文9本と書評7本を収録する。2019年4月から2020年3月までの実存思想協会活動報告も掲載。 |
内容細目
-
1 「気遣い」を問いなおす
看護の事象に即して
7-32
-
榊原 哲也/著
-
2 こどもたちのユートピア
社会を下から作り直す
33-52
-
村上 靖彦/著
-
3 ありのままの生とインタビュー中心主義の帰趨
「ケアの現象学」の素朴さが映すもの
53-74
-
稲垣 諭/著
-
4 『存在と時間』におけるケア論の可能性
75-93
-
丹木 博一/著
-
5 三願転入の前提
親鸞の衆生像と『観経』読解
95-111
-
大胡 高輝/著
-
6 ショーペンハウアーにおける「個体化の原理」の問題
113-130
-
堤田 泰成/著
-
7 ニーチェ『悲劇の誕生』における美的公共圏
131-147
-
大久保 歩/著
-
8 世代発生的現象学における「現象学的出生」の内実
フッサールの「伝統」概念を手掛かりに
149-164
-
関口 貴太/著
-
9 『存在と時間』における言明の真理と世界内存在の志向的解釈の梗概
165-180
-
神谷 健/著
-
10 冲永宜司著『始原と根拠の形而上学』
181-183
-
乘立 雄輝/著
-
11 水野友晴著『「世界的自覚」と「東洋」-西田幾多郎と鈴木大拙』
184-186
-
井上 克人/著
-
12 中山剛史著『ヤスパース暗黙の倫理学-<実存倫理>から<理性倫理>へ』
187-189
-
松丸 啓子/著
-
13 岡田聡著『ヤスパースとキリスト教-二〇世紀ドイツ語圏のプロテスタント思想史において』
190-192
-
松野 さやか/著
-
14 中川萌子著『脱-底 ハイデガーにおける被投的企投』
193-195
-
魚谷 雅広/著
-
15 峰尾公也著『ハイデガーと時間性の哲学-根源・派生・媒介』
196-198
-
渡名喜 庸哲/著
-
16 亀井大輔著『デリダ歴史の思考』
199-201
-
西山 達也/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023536535 | 県立図書館 | 114.5/シツ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ