検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県文化財調査報告書 第25集    静岡県歴史の道調査報告書 秋葉道

著者名 静岡県教育委員会文化課
著者名ヨミ シズオカケン キョウイク イインカイ ブンカカ
出版者 静岡県教育委員会
出版年月 1983.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010199605
書誌種別 地域資料
書名 静岡県文化財調査報告書 第25集    静岡県歴史の道調査報告書 秋葉道
著者名 静岡県教育委員会文化課
書名ヨミ シズオカケン ブンカザイ チョウサ ホウコクショ   シズオカケン レキシ ノ ミチ チョウサ ホウコクショ
著者名ヨミ シズオカケン キョウイク イインカイ ブンカカ
各巻書名 静岡県歴史の道調査報告書
秋葉道
出版者 静岡県教育委員会
出版地 〔静岡〕
出版年月 1983.3
ページ数 152p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S709
件名 文化財-静岡県 静岡県-交通-歴史
目次 口絵、序、静岡県歴史の道調査の概要、総説、Ⅰ、秋葉信仰の成立と展開、Ⅱ、近世の秋葉信仰と秋葉道、Ⅲ、秋葉道研究の現状(付、文献一覧)、各説、1、掛川-森、2、相良-掛川、3、森-秋葉山、4、袋井-秋葉山(付、山東-光明山)、5、見付-二俣、6、浜松-根堅、7、気賀-根堅、8、根堅-秋葉山(付、石打-東雲名)、9、三河境-西川、10、浦川-秋葉山、11、青崩峠-秋葉山、結語-保存への提言-、秋葉道関係資料、例言、一、秋葉山略縁起、二、秋葉詣での記、三、秋葉山街道膝栗毛、遺跡・遺物一覧表、地図、地図Ⅰ(国土地理院発行二十万分の一地形図)、全域図、地図Ⅱ(国土地理院発行五万分の一地形図-一部は二万五千分の一)、分割図①~④
注記 付(図6枚 袋入):全域図ほか



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000267880県立図書館S709/9/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000811737県立図書館S709/9/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
3 0004861787県立図書館S709/9/書庫6地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
175.9 175.9
神社-歴史 植民地行政 台湾-歴史-日本統治時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。