蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000706206 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
一般財団法人伊豆屋伝八文化振興財団紀要 第5号(平成29年度) 静岡県の歴史文化遺産 |
|
一般財団法人伊豆屋伝八文化振興財団年報 |
著者名 |
伊豆屋伝八文化振興財団/編集
|
書名ヨミ |
イッパン ザイダン ホウジン イズヤ デンパチ ブンカ シンコウ ザイダン キヨウ シズオカケン ノ レキシ ブンカ イサン |
|
イッパン ザイダン ホウジン イズヤ デンパチ ブンカ シンコウ ザイダン ネンポウ |
著者名ヨミ |
イズヤ デンパチ ブンカ シンコウ ザイダン |
出版者 |
伊豆屋伝八文化振興財団
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
107,31p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S709
|
件名 |
静岡県-歴史 |
目次 |
挨拶、(一般財団法人伊豆屋伝八文化振興財団、理事長、渡邉朗)、カラー図版、明治一〇年代における奥山方広寺再建と山岡鉄舟・金原明善、御穂神社本殿、不去来庵伝来、西有穆山書画、論文、明治一〇年代における奥山方広寺再建と山岡鉄舟・金原明善、(鈴木基之)、近世城下町の都市用水についてー駿府を事例として、(柴雅房)、伝統建造物の修理報告―御穂神社本殿保存修理―、(増田千次郎)、翻刻、木屋江戸日記(安政五戌年)、(小和田美智子(監修))、講演記録、第十回~十四回「文化財を守る」(二〇一二年~二〇一六年)増田幸雄、日比野秀男、日比野秀男、窪田雅之、久保山幸治、資料、不去来庵伝来、西有穆山、書画目録、(日比野秀男)、研究余録、私と歴史文化遺産、(野本寛一)、小和田哲男、中村羊一郎、伊豆屋伝八文化振興財団二〇年の歩み、(日比野秀男)、編集後記・執筆者紹介・編集委員、序文・投稿規定・奥付 |
注記 |
伊豆屋伝八文化振興財団紀要1号はSZ70/24 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006867048 | 県立図書館 | S709/37/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006867055 | 県立図書館 | S709/37/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ