蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000426186 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
華北の発見 |
著者名 |
本庄 比佐子/編
内山 雅生/編
久保 亨/編
|
書名ヨミ |
カホク ノ ハッケン |
著者名ヨミ |
ホンジョウ ヒサコ |
出版者 |
汲古書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
11,355p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7629-9558-3 |
ISBN13 |
978-4-7629-9558-3 |
分類 |
292.21
|
件名 |
中国(北部) |
内容紹介 |
「華北」とはどの範囲であり、それを規定する要件は何か。「地域概念としての華北」「華北農村と華北地域経済史」の二部構成で、これらの問題を解明する。 |
著者紹介 |
東洋文庫専任研究員。 |
内容細目
-
1 華北地域概念の形成と日本
5-33
-
久保 亨/著
-
2 「西北」概念の変遷
35-55
-
吉澤 誠一郎/著
-
3 ドイツ・中国関係史からみた華北
57-77
-
浅田 進史/著
-
4 新聞記事から見る華北認識
79-102
-
富澤 芳亜/著
-
5 朝鮮在住日本人の華北認識
103-121
-
松重 充浩/著
-
6 戦時期華北在住日本人の華北認識
123-147
-
田中 比呂志/著
-
7 旅先としての華北
149-174
-
瀧下 彩子/著
-
8 戦時期日本の中国農村研究と華北
177-200
-
内山 雅生/著
-
9 民間信仰からみる江南農村と華北農村
201-226
-
佐藤 仁史/著
-
10 農業生産からみた華北農村経済の特質
227-249
-
弁納 才一/著
-
11 村の文書からみた現代華北農村
251-275
-
張 思/著 河野 正/訳
-
12 21世紀の「華北農村慣行調査」村
277-304
-
リンダ・グローブ/著 古泉 達矢/訳
-
13 華北の交通システム近代化と都市の変動
305-331
-
江 沛/著 泉谷 陽子/訳
-
14 中国の近代華北地域史研究の現状と展望
333-346
-
張 利民/著 吉田 建一郎/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022656359 | 県立図書館 | 292.21/ホン/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フィリピノ語文法入門
大上 正直/著
新しい認知言語学 : 言語の理想化…
渋谷 良方/編,…
英文法総解説
町田 健/著
ドイツ語文法大全 : 初級者から上…
田中 雅敏/著,…
極小主義における説明理論の挑戦 :…
石井 透/編,後…
「英文法用語大事典」シリーズ第3巻
畠山 雄二/編集…
日本語文法史研究7
青木 博史/編,…
シリーズ<ことばの認知科学>2
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>3
辻 幸夫/編集,…
スペイン語文法シリーズ3
寺崎 英樹/著
シリーズ<ことばの認知科学>1
辻 幸夫/編集,…
<シリーズ>英文法を解き明かす …6
内田 聖二/編,…
改稿日本文法の話
阪倉 篤義/著
文法の詩学 : 意味語/機能語の動…
藤井 貞和/著
パーニニ文法学講義
川村 悠人/著,…
「視点」の違いから見る日英語の表…続
尾野 治彦/著
シリーズ<ことばの認知科学>4
辻 幸夫/編集,…
オランダ語の基礎 : 文法と練習
クレインス桂子/…
日本語の構造分析
畠山 雄二/著,…
NHK出版これならわかるブラジルポ…
福嶋 伸洋/著
現代ドイツ語文法便覧
石井 正人/著
エッセンシャル英文法
オットー・イェス…
中級スペイン語読みとく文法
西村 君代/著
ドイツ語「関口文法」へのいざない2
佐藤 清昭/編・…
音楽理論と文法理論
畠山 雄二/著
前へ
次へ
前のページへ