蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
司法の現場で働きたい! 弁護士・裁判官・検察官 岩波ジュニア新書 868
|
著者名 |
打越 さく良/編
佐藤 倫子/編
|
著者名ヨミ |
ウチコシ サクラ サトウ ミチコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000283720 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
司法の現場で働きたい! 弁護士・裁判官・検察官 岩波ジュニア新書 868 |
著者名 |
打越 さく良/編
佐藤 倫子/編
|
書名ヨミ |
シホウ ノ ゲンバ デ ハタラキタイ ベンゴシ サイバンカン ケンサツカン イワナミ ジュニア シンショ |
著者名ヨミ |
ウチコシ サクラ |
叢書名 |
岩波ジュニア新書
|
叢書巻次 |
868 |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
9,228p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥860 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-500868-1 |
ISBN13 |
978-4-00-500868-1 |
分類 |
322.8
|
件名 |
法律家 |
内容紹介 |
13人の法律家(弁護士・裁判官・検察官)が、今の職業を選んだ理由から、面白さと難しさ、さらには意義までを率直に語る。時に法律家以外の顔も垣間見え、進路や生き方に悩む人にとっても役立つ一冊。 |
著者紹介 |
1968年北海道生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程中途退学。弁護士。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023134109 | 県立図書館 | 080/イワ/868 | 叢書別置 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鈴木 雅雄 中田 健太郎 増田 展大 三輪 健太朗 鷲谷 花 宮本 大人 細馬 宏通 成相 肇 林 道郎 伊…
<現実>論序説 : フィクションと…
塚本 昌則/編,…
東洋医学のきほん帳 : いちばんわ…
伊藤 剛/著
芸術の知性
トーマス・クロウ…
ぼくたちには「体育」がこう見える …
為末 大/編著,…
テクノロジーに利他はあるのか?
伊藤 亜紗/[ほ…
震える物質 : 物の政治的エコロジ…
ジェーン・ベネッ…
ウェルビーイングのつくりかた : …
渡邊 淳司/著,…
フキダシ論 : マンガの声と身体
細馬 宏通/著
芸術のわるさ : コピー、パロディ…
成相 肇/著
体はゆく : できるを科学する<テ…
伊藤 亜紗/著
姫とホモソーシャル : 半信半疑の…
鷲谷 花/著
多様性の時代を生きるための哲学
鹿島 茂/著,東…
火星人にさよなら : 異星人表象の…
鈴木 雅雄/著
AI・ロボットと共存の倫理
西垣 通/編,河…
進撃の巨人という神話
宮台 真司/著,…
ポストコロナの生命哲学
福岡 伸一/著,…
メタファーとしての発酵
Sandor E…
きみの体は何者か : なぜ思い通り…
伊藤 亜紗/著
コモンズとしての日本近代文学
ドミニク・チェン…
「利他」とは何か
伊藤 亜紗/編,…
うたのしくみ
細馬 宏通/著
クリティカル・ワード メディア論 …
門林 岳史/編,…
ヴァレリー芸術と身体の哲学
伊藤 亜紗/[著…
洞窟の経験 : ラスコー壁画とイメ…
吉田 裕/編,福…
手の倫理
伊藤 亜紗/著
前へ
次へ
前のページへ