検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

催馬楽表現史  童謡として物語る歌   立正大学大学院文学研究科研究叢書   

著者名 山田 貴文/著
著者名ヨミ ヤマダ タカフミ
出版者 笠間書院
出版年月 2018.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000276186
書誌種別 和書
書名 催馬楽表現史  童謡として物語る歌   立正大学大学院文学研究科研究叢書   
副書名 童謡として物語る歌
著者名 山田 貴文/著
書名ヨミ サイバラ ヒョウゲンシ ワザウタ ト シテ モノガタル ウタ リッショウ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ ケンキュウ ソウショ 
著者名ヨミ ヤマダ タカフミ
叢書名 立正大学大学院文学研究科研究叢書
出版者 笠間書院
出版地 東京
出版年月 2018.2
ページ数 306p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
言語区分 日本語
ISBN 4-305-70856-4
ISBN13 978-4-305-70856-4
分類 911.63
件名 催馬楽
内容紹介 唐楽という外来曲を持ち、日本の歌詞を持ち、大陸行事でも国家行事でも採用される「催馬楽」。「とりかへばや」「狭衣物語」などの物語に書かれた古代歌謡「催馬楽」の表現を考察し、その時代的な変化などを解き明かす。
著者紹介 1985年生まれ。立正大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程修了。同大学文学部文学科助教。博士(文学)。専門は古代文学および物語文学と歌謡文学。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023133358県立図書館911.63/ヤマ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。