蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あだ名で読む中世史 ヨーロッパ王侯貴族の名づけと家門意識をさかのぼる
|
著者名 |
岡地 稔/著
|
著者名ヨミ |
オカチ ミノル |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2018.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000266667 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
あだ名で読む中世史 ヨーロッパ王侯貴族の名づけと家門意識をさかのぼる |
著者名 |
岡地 稔/著
|
書名ヨミ |
アダナ デ ヨム チュウセイシ ヨーロッパ オウコウ キゾク ノ ナズケ ト カモン イシキ オ サカノボル |
著者名ヨミ |
オカチ ミノル |
出版者 |
八坂書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
292,74p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-89694-245-3 |
ISBN13 |
978-4-89694-245-3 |
分類 |
288.12
|
件名 |
人名 伝説-ヨーロッパ 西洋史-中世 |
内容紹介 |
赤髭王、青歯王、獅子心王…。なぜ多くの王侯が「あだ名」で呼ばれ、しかもそれが長く伝わることになったのか。ヨーロッパ中世の「あだ名文化」の実態とその背景を解き明かし、命名や家門にまつわる疑問の数々に光をあてる。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。南山大学外国語学部教授。専門は中世初期ヨーロッパ史。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023137854 | 県立図書館 | 288.1/オカ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ