検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士山学 第2号     

著者名 静岡県富士山世界遺産センター/編
著者名ヨミ シズオカケン フジサン セカイ イサン センター
出版者 雄山閣
出版年月 2022.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000715690
書誌種別 地域資料
書名 富士山学 第2号     
著者名 静岡県富士山世界遺産センター/編
書名ヨミ フジサンガク   
著者名ヨミ シズオカケン フジサン セカイ イサン センター
出版者 雄山閣
出版地 東京
出版年月 2022.3
ページ数 60p
大きさ 26cm
価格 ¥2600
言語区分 日本語
ISBN13 978-4-639-02823-9
分類 S089
件名 富士山
目次 特集、戦国の富士山、歴史的転換期に屹立する霊峰、特集にあたって、文化的規範としての“富士山”の成立、(松島仁)飛鳥井雅康『富士歴覧記』における「家」の意識、足利義教富士遊覧作品群の影響、(髙橋優美穂)、戦国時代の中央文人と富士一見、(尾下成敏)、『富嶽図』(東京国立博物館所蔵)にみる鎌倉禅林と古河公方、(杉山一弥)、雪舟筆、富士三保清見寺図の主題、(島尾新)戦国期における大宮の様相、(松本将太)、富士山学の研究室から、富士山火山ハザードマップ(改定版)の公表とそのポイント、(小林淳)、表紙:「富士三保松原・天橋立図屏風」(個人蔵)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006893796県立図書館S089/120/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006893804県立図書館S089/120/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本弁護士連合会
327.14 327.14
弁護士
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。