検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うさぎのくれたバレエシューズ   よみきかせ大型絵本   

著者名 安房 直子/文   南塚 直子/絵
著者名ヨミ アワ ナオコ ミナミズカ ナオコ
出版者 小峰書店
出版年月 2004.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910480052
書誌種別 児童絵本
書名 うさぎのくれたバレエシューズ   よみきかせ大型絵本   
著者名 安房 直子/文 南塚 直子/絵
書名ヨミ ウサギ ノ クレタ バレエ シューズ  ヨミキカセ オオガタ エホン 
著者名ヨミ アワ ナオコ
叢書名 よみきかせ大型絵本
出版者 小峰書店
出版地 東京
出版年月 2004.2
ページ数 1冊
大きさ 50cm
価格 ¥8800
言語区分 日本語
ISBN 4-338-01026-6
分類 E
内容紹介 バレエが上手になりたい女の子に、ある日、バレエシューズが送られてきました。はくと体が軽くなり、不思議なことが起こります…。よみきかせ用テキスト付き。89年刊を大型絵本で再刊。
注記 付:よみきかせ用テキスト(15p 30cm)
注記 特大絵本



内容細目

1 資本主義   その死と来世   7-66
2 資本主義はどう終わるのか?   67-104
3 民主制資本主義の危機   105-131
4 顧客としての市民   消費社会の新たな政治についての考察   132-158
5 欧州「財政再建」国家の成立   159-197
6 市場と人々   民主制資本主義と欧州統合   198-209
7 ヘラー、シュミット、そしてユーロ   210-228
8 ユーロが欧州を分断する理由   229-256
9 ヴォルフガング・メルケル『資本主義は民主主義と両立するか?』へのコメント   257-277
10 現代資本主義をどう学ぶか   278-313
11 フレッド・ブロック『いかなる多様性?私たちはまだ資本主義という概念を使い続けるべきか?』について   314-326
12 社会学の公共的使命   327-348

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020595765県立図書館E/ミナミ/研究室閉架児童絵本団体貸出在庫     ×
2 0800021206県立図書館E/ミナミ/フロク研究室閉架児童絵本団体貸出在庫     ×
3 0020866976県立図書館E/ミナミ/子供図書研児童絵本貸禁資料 在庫     ×
4 0800020844県立図書館E/ミナミ/フロク研究室閉架児童絵本貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

W.シュトレーク 村澤 真保呂 信友 建志
332.06 332.06
資本主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。