蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日蓮遺文の思想的研究
|
著者名 |
大平 宏龍/著
|
著者名ヨミ |
オオヒラ コウリョウ |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2022.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000675929 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
日蓮遺文の思想的研究 |
著者名 |
大平 宏龍/著
|
書名ヨミ |
ニチレン イブン ノ シソウテキ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
オオヒラ コウリョウ |
出版者 |
東方出版
|
出版地 |
大阪 |
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
476,25p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86249-428-3 |
ISBN13 |
978-4-86249-428-3 |
分類 |
188.92
|
個人件名 |
日蓮 |
内容紹介 |
日蓮の教学思想研究史上、まだ定説をみない諸問題に対して学問的仮説を呈示する。「「観心本尊抄」における本尊義」「日蓮遺文における「口伝」考」などの論考や講演録を収録。事項索引/書名・論文名等索引/人名索引付き。 |
著者紹介 |
1943年香川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了(文学修士)。興隆学林専門学校校長。法華宗教学研究所名誉所長。立正大学日蓮教学研究所客員所員。法華宗國祐寺住職。 |
内容細目
-
1 『観心本尊抄』管見
佐渡塚原と一谷の間
11-40
-
-
2 『観心本尊抄』本門法体四十五字中の「己心」について
41-60
-
-
3 『本尊抄』と『小乗小仏要文』
本門八品正意論に関して
61-81
-
-
4 日蓮遺文管見
「内証の寿量品」をめぐって
83-103
-
-
5 上行付嘱考
105-127
-
-
6 『観心本尊抄』における本尊義
129-148
-
-
7 『報恩抄』私見
いわゆる三大秘法に関する箇所の解釈をめぐって
149-170
-
-
8 “法華経は末法日蓮等が為”私考
171-196
-
-
9 『法華取要抄』における略・広開近顕遠について
197-219
-
-
10 日蓮遺文における「口伝」考
221-234
-
-
11 日蓮の一念三千論私見
十界互具論について
235-250
-
-
12 日蓮教学における下種論私見
251-275
-
-
13 日蓮の教相論に関する一視点
277-300
-
-
14 日法の『本迹相違』をめぐって
301-330
-
-
15 日蓮教学研究管見
現在の視点から
331-341
-
-
16 「法華経と宮沢賢治」私論
345-367
-
-
17 戦時体制下の日蓮門下
曼荼羅国神不敬事件と天皇本尊論
369-390
-
-
18 『観心本尊抄』管見
なぜ“観心”本尊抄か
391-411
-
-
19 「昭和法難」私見
413-447
-
-
20 法華宗教学管見
法華宗教学史とまことの一念三千
449-467
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023796394 | 県立図書館 | 188.92/オオ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ