蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910294450 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
道教と東アジア文化 国際シンポジウム 13 |
著者名 |
千田 稔/編
国際日本文化研究センター/編集
|
書名ヨミ |
ドウキョウ ト ヒガシアジア ブンカ コクサイ シンポジウム |
著者名ヨミ |
センダ ミノル |
叢書名 |
国際シンポジウム
|
叢書巻次 |
13 |
出版者 |
国際日本文化研究センター
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
26cm |
価格 |
非売品 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
166
|
件名 |
道教 アジア(東部)-歴史 |
内容細目
-
1 日本文化と道教
-
千田 稔/著
-
2 漢代考古美術中的道教因素
-
巫 鴻/著
-
3 中国における「馬」の文化と「船」の文化
-
福永 光司/著
-
4 道の「善」を達成するために
-
リヴィア・コーン/著
-
5 道教教理思想の核心は何か
-
麦谷 邦夫/著
-
6 道教産生的原因与意義
-
陳 啓智/著
-
7 道教における神仙思想の位置づけ
-
大形 徹/著
-
8 『三国志演義』に見る道教的イメージ
-
井波 律子/著
-
9 韓国道教文学【エソイ】神話【イ】専有
-
鄭 在書/著
-
10 道教と朝鮮文学
-
野崎 充彦/著
-
11 玄武与道教的起源
-
張 従軍/著
-
12 古代東アジアの鬼神と四神図像
-
東 潮/著
-
13 高句麗古墳壁画【ワ】神仙信仰
-
全 虎兌/著
-
14 道教源頭新探
-
斉 濤/著
-
15 嶋と神仙思想
-
金子 裕之/著
-
16 道教与中国社会
-
業 露華/著
-
17 山居と服餌
-
和田 萃/著
-
18 身体観与身体感
-
栗山 茂久/著
-
19 浮世絵春画と道教
-
早川 聞多/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005556535 | 県立図書館 | 166/セン/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ