蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000371992 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
街場の平成論 犀の教室 |
著者名 |
内田 樹/編
小田嶋 隆/著
釈 徹宗/著
白井 聡/著
仲野 徹/著
平川 克美/著
平田 オリザ/著
ブレイディみかこ/著
鷲田 清一/著
|
書名ヨミ |
マチバ ノ ヘイセイロン サイ ノ キョウシツ |
著者名ヨミ |
ウチダ タツル |
叢書名 |
犀の教室
|
出版者 |
晶文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7949-7037-4 |
ISBN13 |
978-4-7949-7037-4 |
分類 |
210.77
|
件名 |
日本-歴史-平成時代 |
内容紹介 |
日本の国運が「隆盛」から「衰退」へと切り替わる転換期だった平成の30年。この間に生まれた<絶望>と<希望>を、「丈夫な頭」を持つ9人の論者が、政治・社会・宗教・自然科学などの観点から回想するアンソロジー。 |
著者紹介 |
1950年東京都生まれ。武道家。 |
内容細目
-
1 戦後史五段階区分説
19-48
-
内田 樹/著
-
2 紆余曲折の日韓平成史
49-82
-
平田 オリザ/著
-
3 シスターフッドと原初の怒り
83-102
-
ブレイディみかこ/著
-
4 ポスト・ヒストリーとしての平成時代
103-129
-
白井 聡/著
-
5 「消費者」主権国家まで
131-163
-
平川 克美/著
-
6 個人から「群れ」へと進化した日本人
165-185
-
小田嶋 隆/著
-
7 生命科学の未来は予測できたか?
187-212
-
仲野 徹/著
-
8 平成期の宗教問題
213-236
-
釈 徹宗/著
-
9 小さな肯定
237-258
-
鷲田 清一/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023368038 | 県立図書館 | 210.76/ウチ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
地べたから考える : 世界はそこだ…
ブレイディみかこ…
「物質」の蜂起をめざして : レー…
白井 聡/著
残された時間 : 脳外科医マーシュ…
ヘンリー・マーシ…
所有論
鷲田 清一/著
一神教と帝国
内田 樹/著,中…
新しい戦前 : この国の“いま”を…
内田 樹/著,白…
コモンの「自治」論
斎藤 幸平/編,…
若者よ、マルクスを読もう最終巻
内田 樹/著,石…
マルクス : 生を呑み込む資本主義
白井 聡/著
みんなの宗教2世問題
横道 誠/編,島…
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
名著入門 : 日本近代文学50選
平田 オリザ/著
大学と教育の未来 : 破壊から再生…
内田 樹/著,前…
多様性の時代を生きるための哲学
鹿島 茂/著,東…
日本解体論
白井 聡/著,望…
両手にトカレフ
ブレイディみかこ…
レヴィナスの時間論 : 『時間と他…
内田 樹/著
リスクを生きる
内田 樹/著,岩…
スープとあめだま
ブレイディみかこ…
維摩経 : 空と慈悲の物語
釈 徹宗/著
未完のレーニン : <力>の思想を…
白井 聡/[著]
ヨーロッパ・コーリング・リターンズ…
ブレイディみかこ…
ぼくはイエローでホワイトで、ちょ…2
ブレイディみかこ…
新世界秩序と日本の未来 : 米中の…
内田 樹/著,姜…
ニッポンの芸術のゆくえ : なぜ、…
平田 オリザ/著…
前へ
次へ
前のページへ