検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中部の社会教育 ’98     

著者名 静岡県教育委員会中部教育事務所社会教育課/〔編〕
著者名ヨミ シズオカケン キョウイク イインカイ チュウブ キョウイク ジムショ シャカイ キョウイクカ
出版者 中部教育事務所
出版年月 1998.4はじめに


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810032752
書誌種別 地域資料
書名 中部の社会教育 ’98     
著者名 静岡県教育委員会中部教育事務所社会教育課/〔編〕
書名ヨミ チュウブ ノ シャカイ キョウイク   
著者名ヨミ シズオカケン キョウイク イインカイ チュウブ キョウイク ジムショ シャカイ キョウイクカ
出版者 中部教育事務所
出版地 〔静岡〕
出版年月 1998.4はじめに
ページ数 32p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S379.2



内容細目

1 計画行政の視点からの自然災害の減災・防災と復旧・復興への提言   1-5
和泉 潤/著 山本 佳世子/著
2 自然災害対策の動向と課題   9-30
梶 秀樹/著
3 国土政策と防災・減災   31-48
瀬田 史彦/著
4 災害と復興の歴史に学ぶ   49-65
徳永 幸之/著
5 原子力災害と復興政策   67-90
川崎 興太/著
6 気象災害(豪雨災害)対策   教訓の継承と都市計画の役割   91-109
片山 健介/著
7 強靱な都市   脆さある都市からしなやかな都市へ   113-124
和泉 潤/著
8 活断層への土地利用対策   徳島県における事例   125-135
近藤 光男/著
9 「三方一両得」の漁業づくり   日本漁業の潜在的収益力とレントの検討   137-155
高尾 克樹/著
10 遊撃手として機能する大学   157-171
秀島 栄三/著
11 生活復興を迅速に進めるために重要な暫定的な住まいづくり   「応急仮設住宅計画」と「暫定的土地利用計画」の提案   173-194
浅野 聡/著
12 災害のロジスティクス計画   生活物資の補給・備蓄と都市防災計画   195-210
苦瀬 博仁/著
13 災害対策における情報インフラの利活用   211-228
山本 佳世子/著
14 解決困難な状況におかれた人々の思い   防潮堤建設の是非,救命艇への乗員選択をめぐって   231-248
木谷 忍/著
15 自然災害による農業への影響   249-260
押谷 一/著
16 観光地のリジリエンシー向上に向けた地域防災計画とBCP   261-280
朝倉 はるみ/著 鎌田 裕美/著
17 コミュニティの継承と復興事業   被災者における交流の継続と自治組織の機能強化   281-298
堂免 隆浩/著
18 津波非常襲地域の防災意識と備え   299-312
氏原 岳人/著 阿部 宏史/著
19 減災の文化化   序論   313-325
若井 郁次郎/著
20 教訓の継承と提言のまとめ   327-332
梶 秀樹/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005073952県立図書館S379.2/20/書庫6地域資料貸可資料 在庫    
2 0005073960県立図書館S379.2/20/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.3 369.3
自然災害 災害復興
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。