検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

重力波とアインシュタイン      

著者名 ダニエル・ケネフィック/著   松浦 俊輔/訳
著者名ヨミ ダニエル ケネフィック マツウラ シュンスケ
出版者 青土社
出版年月 2008.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000810471872
書誌種別 和書
書名 重力波とアインシュタイン      
著者名 ダニエル・ケネフィック/著 松浦 俊輔/訳
書名ヨミ ジュウリョクハ ト アインシュタイン   
著者名ヨミ ダニエル ケネフィック
出版者 青土社
出版地 東京
出版年月 2008.8
ページ数 369,29p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-7917-6425-9
ISBN13 978-4-7917-6425-9
分類 441.1
件名 重力波
個人件名 Einstein Albert
内容紹介 まだ観測されたことがなく、アインシュタイン自身、2度も「存在しない」と断言した「重力波」は、いかにして「定説」となったのか。アインシュタイン論文の誤りを指摘した報告書を含め、科学者たちの論争の経緯をたどる。
著者紹介 アメリカのアーカンソー大学客員助教授(物理学)。アインシュタイン選集の編集にも加わる若手の研究者。
注記 原タイトル:Traveling at the speed of thought



内容細目

1 いまを生きる意味   自分・世界・宇宙・未来   9-34
古沢 広祐/著
2 千年持続可能な社会へ   パラダイムシフトの時代を生きる   45-71
高野 雅夫/著 川上 紳一/著
3 豊かさを変える   カタツムリの知恵と脱成長   81-101
中野 佳裕/著
4 人間の身の丈テクノロジーでシェアするマイクロビジネスづくり   いいことで、みんなで、愉しく稼ぐ   105-129
藤村 靖之/著
5 Be The Change!みんなが大切にされる社会づくり   135-155
ソーヤ海/著
6 サステナブルビジネスでイノチの全体性を取り戻す   163-176
村田 元夫/著
7 信用金庫としての挑戦   脱原発への活動を通じて「お金の弊害」と戦う   181-195
吉原 毅/著
8 フェアトレードで持続可能な共生社会づくり   人と地球、人と人をつなぐ風の交差点になる   199-211
土井 ゆきこ/著
9 誰も排除されない社会をつくる   219-234
田村 太郎/著
10 小さな声を伝える場をつくる   一人ひとりがメディアをつくる参加型市民社会へ   239-252
白石 草/著
11 終わりなき今を生きよう   暮らしと仕事に境界を設けない生き方   259-271
井筒 耕平/著
12 心豊かに暮らせるコミュニティ   「石徹白」が続いていくために   279-297
平野 彰秀/著 平野 馨生里/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0021682331県立図書館441.1/ケネ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519 519
持続可能な開発 社会起業家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。