検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

卑弥呼は磐長姫、墓は東伊豆町稲取の飯盛山、邪馬壱国は伊豆の下田  邪馬壱国への方向の謎も解明    

著者名 肥田 政彦/著
著者名ヨミ ヒダ マサヒコ
出版者 肥田政彦
出版年月 1983.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010199756
書誌種別 地域資料
書名 卑弥呼は磐長姫、墓は東伊豆町稲取の飯盛山、邪馬壱国は伊豆の下田  邪馬壱国への方向の謎も解明    
著者名 肥田 政彦/著
書名ヨミ ヒミコ ワ イワナガヒメ ハカ ワ ヒガシイズマチ イナトリ ノ イイモリヤマ ヤマイチコク ワ イズ ノ シモダ ヤマイチコク エノ ホウコウ ノ ナゾ モ カイメイ  
著者名ヨミ ヒダ マサヒコ
出版者 肥田政彦
出版地 大和郡山
出版年月 1983.1
ページ数 38p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 S211
目次 邪馬壹国は静岡県の東伊豆か南伊豆内になければならないことを解明、ニ~三、変更と一部再録、従来魏使旅行日程未解読個所、伊都国からの放射説が成立し得ない理由、韓国内陸行説も成り立たない、魏使の旅行日程の新解読法発見の瑞緒、疑問点の解明「到」に往復という意味があることを発見、陳寿が「至」とせず「到」の文字を使用した理由、旅行里数について、邪馬壹国への方向の謎も解明、邪馬台国大和説、九州説が成り立たない理由、魏使が邪馬壹国迄行った証拠、卑弥呼と、その墓と、邪馬壹国について、邪馬壹国伊豆下田説と遺物、その他(未盧国、伊都国、奴国、不弥国、投馬国、狗奴国について)、地図と写真の説明
注記 付(図1枚)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000026716県立図書館S211/52/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S318.1 S318.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。