蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
法華験記の世界
|
著者名 |
永藤 靖/編
|
著者名ヨミ |
ナガフジ ヤスシ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版年月 |
2005.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000510156087 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
法華験記の世界 |
著者名 |
永藤 靖/編
|
書名ヨミ |
ホッケ ゲンキ ノ セカイ |
著者名ヨミ |
ナガフジ ヤスシ |
出版者 |
三弥井書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8382-3139-3 |
分類 |
913.37
|
件名 |
大日本国法華経験記 |
内容紹介 |
「声を発する髑髏」「藤原義孝往生伝の受容について」「『法華験記』における羅刹女について」「語られる真実について」など、「法華験記」をテーマにした大学院の研究会で発表したものを、考察を深め論文として収録。 |
著者紹介 |
明治大学文学部教授。古代文学専攻。著書に「古代仏教説話の方法」「琉球神話と古代ヤマト文学」など。 |
内容細目
-
1 声を発する髑髏
『日本霊異記』と『法華験記』に現れる骨について
7-25
-
李 恵燕/著
-
2 藤原義孝往生伝の受容について
26-42
-
大野 順子/著
-
3 『法華験記』における羅刹女について
43-58
-
唐鎌 聡子/著
-
4 語られる真実について
『法華験記』第百五話の「箱」から
59-76
-
川島 眞紀子/著
-
5 喋る文字と出会う
『法華験記』下巻一一〇話に向けて
77-98
-
佐藤 繭子/著
-
6 悪女と救済
『法華験記』下巻一二九話を読む
99-116
-
武田 比呂男/著
-
7 往生の保証
源雅通の往生をめぐる二つの夢
117-136
-
仲瀬 志保美/著
-
8 神融説話の語るもの
聖地の生成のメカニズムをめぐって
137-150
-
永藤 靖/著
-
9 『本朝法華験記』と『心性罪福因縁集』
肉食往生説話をめぐって
151-178
-
袴田 光康/著
-
10 『法華験記』と結縁
往生伝における結縁との差異について
179-195
-
山田 純/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021123872 | 県立図書館 | 913.37/ナカ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トッド・E.ファインバーグ ジョン・M.マラット 鈴木 大地
前のページへ