検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すすにまみれた思い出  家族の絆をもとめて    

著者名 アンソニー・ヒル/作   マーク・ソフィラス/画   池田 まき子/訳
著者名ヨミ アンソニー ヒル マーク ソフィラス イケダ マキコ
出版者 金の星社
出版年月 2003.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910468205
書誌種別 児童一般
書名 すすにまみれた思い出  家族の絆をもとめて    
著者名 アンソニー・ヒル/作 マーク・ソフィラス/画 池田 まき子/訳
書名ヨミ スス ニ マミレタ オモイデ カゾク ノ キズナ オ モトメテ  
著者名ヨミ アンソニー ヒル
出版者 金の星社
出版地 東京
出版年月 2003.12
ページ数 94p
大きさ 20cm
価格 ¥1200
言語区分 日本語
ISBN 4-323-06320-2
分類 933.7
内容紹介 オーストラリア政府がおこなったアボリジニの子どもたちに対する白人化教育。それは、福祉という名の強制的な拉致行為だった。10万人にのぼるといわれている「奪われた世代」の母子の絆の物語。
著者紹介 1942年オーストラリア生まれ。アンティークショップを経営。「すすにまみれた思い出」で95年度オーストラリア・キリスト教文学賞等数々の賞を受賞。
注記 原タイトル:The burnt stick



内容細目

1 イーヴォ・ポゴレリチ   15-62
イーヴォ・ポゴレリチ/述
2 グウィニス・チェン   63-95
グウィニス・チェン/述
3 エリソ・ヴィルサラーゼ   97-133
エリソ・ヴィルサラーゼ/述
4 自己を保つことは、人間にとってもっとも苦難に満ちた挑戦だ   後記   135-141
5 ドミトリー・バシキーロフ   145-169
ドミトリー・バシキーロフ/述
6 ナウム・シュタルクマン   171-185
ナウム・シュタルクマン/述
7 オクサナ・ヤブロンスカヤ   187-208
オクサナ・ヤブロンスカヤ/述
8 ウラディーミル・クライネフ   209-238
ウラディーミル・クライネフ/述
9 エリザベート・レオンスカヤ   239-260
エリザベート・レオンスカヤ/述
10 ミハイル・ルディ   261-285
ミハイル・ルディ/述
11 ニコライ・ルガンスキー   287-307
ニコライ・ルガンスキー/述
12 情熱的で温かなロシアのピアニストたちと私の不思議な縁   後記   309-318
13 ゲルハルト・オピッツ   321-339
ゲルハルト・オピッツ/述
14 ラルス・フォークト   341-364
ラルス・フォークト/述
15 レイフ・オヴェ・アンスネス   365-384
レイフ・オヴェ・アンスネス/述
16 ピーター・ドノホー   385-404
ピーター・ドノホー/述
17 小国の壮大な眺め   後記   405-410
18 イーヴォ・ポゴレリチ二〇一六年のインタビュー   増補   419-436
イーヴォ・ポゴレリチ/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020764023県立図書館933/ヒル/研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×
2 0021211537県立図書館933/ヒル/書庫9児童一般貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

762.8 762.8
ピアニスト
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。