蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代壁画の世界 高松塚・キトラ・法隆寺金堂 歴史文化ライブラリー 297
|
著者名 |
百橋 明穂/著
|
著者名ヨミ |
ドノハシ アキオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2010.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000008430 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
古代壁画の世界 高松塚・キトラ・法隆寺金堂 歴史文化ライブラリー 297 |
著者名 |
百橋 明穂/著
|
書名ヨミ |
コダイ ヘキガ ノ セカイ タカマツズカ キトラ ホウリュウジ コンドウ レキシ ブンカ ライブラリー |
著者名ヨミ |
ドノハシ アキオ |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
叢書巻次 |
297 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
5,200p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-642-05697-7 |
ISBN13 |
978-4-642-05697-7 |
分類 |
210.32
|
件名 |
古墳 法隆寺 壁画 |
内容紹介 |
色鮮やかで躍動的な古代の古墳や寺院の壁画は、どのような思想のもと、誰により描かれたのか。高松塚古墳、法隆寺金堂などの図像の意味や制作技法、画師を検証し、古代東アジアにおける日本絵画を、歴史の中に位置づける。 |
著者紹介 |
1948年富山県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。文学博士(東京大学)。神戸大学大学院人文学研究科教授。著書に「仏教美術史論」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022017859 | 県立図書館 | 210.2/トノ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ