検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イランカラプテ アイヌ民族を知っていますか?  先住権・文化継承・差別の問題      

著者名 秋辺 日出男/著   阿部 ユポ/著   貝澤 耕一/著   門脇 こずえ/著   川村 兼一/著   竹内 美由起/著   野本 久栄/著   結城 幸司/著   アイヌ民族に関する人権教育の会/監修
著者名ヨミ アキベ ヒデオ アベ ユポ カイザワ コウイチ カドワキ コズエ カワムラ ケンイチ タケウチ ミユキ ノモト ヒサエ ユウキ コウジ アイヌ ミンゾク ニ カンスル ジンケン キョウイク ノ カイ
出版者 明石書店
出版年月 2017.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000205559
書誌種別 和書
書名 イランカラプテ アイヌ民族を知っていますか?  先住権・文化継承・差別の問題      
副書名 先住権・文化継承・差別の問題
著者名 秋辺 日出男/著 阿部 ユポ/著 貝澤 耕一/著 門脇 こずえ/著 川村 兼一/著 竹内 美由起/著 野本 久栄/著 結城 幸司/著 アイヌ民族に関する人権教育の会/監修
書名ヨミ イランカラプテ アイヌ ミンゾク オ シッテ イマスカ センジュウケン ブンカ ケイショウ サベツ ノ モンダイ  
著者名ヨミ アキベ ヒデオ
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年月 2017.5
ページ数 220p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-7503-4519-2
ISBN13 978-4-7503-4519-2
分類 316.81
件名 アイヌ 人権教育
内容紹介 アイヌ民族の代表者8人が先住権、歴史認識、文化伝承、民族差別などの問題について自身の体験から語る講演集。先住民族の権利を尊重し、多文化共生社会を築いていくため、日本の教育に何が求められるのかを訴える。
著者紹介 阿寒アイヌ工芸協同組合専務理事。木彫、講演活動、観光などを通してアイヌ文化の普及に務める。



内容細目

1 アイヌ民族にかかわる先住権と教育について   13-42
阿部 ユポ/著
2 北海道の教職員に望むこと   43-62
貝澤 耕一/著
3 アイヌ民族として学校教育に期待すること   末広小学校での実践を通して   63-78
野本 久栄/著
4 アイヌ文化について   79-106
川村 兼一/著
5 アイヌ民族の今   107-130
結城 幸司/著
6 今こそ、「アイヌ民族の学習」をすすめよう   131-158
秋辺 日出男/著
7 アイヌとして生きて、アイヌ文化を伝承すること   159-171
門脇 こずえ/著
8 私の歩んできた道   ひとりのアイヌ女性として   173-185
竹内 美由起/著
9 アイヌ民族の学習の歴史と今   解説   187-220

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023057813県立図書館316.81/アキ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋辺 日出男 阿部 ユポ 貝澤 耕一 門脇 こずえ 川村 兼一 竹内 美由起 野本 久栄 結城 幸司 アイヌ…
316.81 316.81
アイヌ 人権教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。