蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000492841 |
書誌種別 |
児童絵本 |
書名 |
にがいおくすりのめるかな えほんのぼうけん 69 |
著者名 |
深見 春夫/さく・え
小山 博史/かんしゅう
|
書名ヨミ |
ニガイ オクスリ ノメルカナ エホン ノ ボウケン |
著者名ヨミ |
フカミ ハルオ |
叢書名 |
えほんのぼうけん
|
叢書巻次 |
69 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
25cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-265-08139-4 |
ISBN13 |
978-4-265-08139-4 |
分類 |
E
|
件名 |
小児科学 化学療法 服薬指導 |
内容紹介 |
病気になった、こぶたのプータは、苦いおくすりが嫌いです。そこへ、かいじゅうのこどもたちが、甘くて飲みやすい魔法のおくすりをもってきて…。「じょうずにおくすりを飲ませる方法」の解説つき。見返しに奥付あり。 |
著者紹介 |
1937年東京都生まれ。絵本、さし絵を中心に活躍。作品に「そらとぶパン」「くもきちせんせい」「じぶんでおしりふけるかな」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022720262 | 県立図書館 | E/フカミ/14.12 | 研究室書庫 | 児童絵本 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハナシ語りの民俗誌
川島 秀一/著
うたとかたりの人間学 : いのちの…
鵜野 祐介/著
満洲の民話と伝説 : 黒龍江省三家…
包 聯群/著
口承文芸の文化学
野村 純一/[著…
「面」と民間伝承 : 鬼の面・肉附…
西座 理恵/著
伝承文学を学ぶ
小川 直之/編,…
英雄伝承の誕生 : 蒙古襲来の時代
福田 晃/著
言霊の民俗誌
野本 寛一/[著…
言霊の民俗誌
野本 寛一/[著…
口承文藝の理論 : <民のうたごこ…
ヘルマン・バウジ…
伝承の語り手から現代の語り手へ
黄地 百合子/著
人類学者の落語論
川田 順造/著
英雄叙事詩 : アイヌ・日本からユ…
荻原 眞子/編,…
古代中国の語り物と説話集
高橋 稔/著
人はなぜ語るのか
片岡 輝/著,文…
鷹と鍛冶の文化を拓く百合若大臣
福田 晃/編,金…
宮本常一口承文学論集
宮本 常一/著,…
野村純一著作集第9巻
野村 純一/著,…
歴史としての東日本大震災 : 口碑…
岩本 由輝/編,…
昔話の声とことば
花部 英雄/編,…
水戸黄門「漫遊」考
金 文京/[著]
野村純一著作集第8巻
野村 純一/著,…
江戸川で聴いた中野ミツさんの昔語り…
中野 ミツ/[述…
野村純一著作集第7巻
野村 純一/著,…
口承神話伝説の諸相
丸山 顕徳/著
前へ
次へ
前のページへ