蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アラブ権威主義国家における再分配の政治 エジプト福祉レジームの変容と経路依存性 シリーズ・現代の福祉国家 13
|
著者名 |
河村 有介/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ ユウスケ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2017.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000821736 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
非対称な脱冷戦1990〜2020 平和への細い回廊に刻まれた南北関係三〇年 |
著者名 |
李 制勳/著
市村 繁和/訳
|
書名ヨミ |
ヒタイショウ ナ ダツ レイセン センキュウヒャクキュウジュウ ニセンニジュウ ヘイワ エノ ホソイ カイロウ ニ キザマレタ ナンボク カンケイ サンジュウネン |
著者名ヨミ |
リ セイクン |
出版者 |
緑風出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
425p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8461-2405-2 |
ISBN13 |
978-4-8461-2405-2 |
分類 |
319.21
|
件名 |
朝鮮問題 |
内容紹介 |
韓国大手紙『ハンギョレ』のベテラン記者であり、南北関係研究者でもある著者が、相互不信と敵対のなかでも繰り返し試みられた朝鮮半島の平和への挑戦とその破綻を丹念に追い、東北アジアの「脱冷戦」状況を活写する。 |
著者紹介 |
北韓大学院大学校で博士学位を受けた。『ハンギョレ』政治部統一外交チームの先任記者。『ハンギョレ』編集局長と『ハンギョレ21』編集長、ハンギョレ新聞社労働組合長、社主組合長を務めた。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023054877 | 県立図書館 | 364.02/カワ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ