蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000519203 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
近代日本宗教史 第3巻 教養と生命 |
著者名 |
島薗 進/編
末木 文美士/編
大谷 栄一/編
西村 明/編
|
書名ヨミ |
キンダイ ニホン シュウキョウシ キョウヨウ ト セイメイ |
著者名ヨミ |
シマゾノ ススム |
各巻書名 |
教養と生命 |
出版者 |
春秋社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
8,274p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-393-29963-0 |
ISBN13 |
978-4-393-29963-0 |
分類 |
162.1
|
件名 |
宗教-日本 |
内容紹介 |
幕末・明治維新期から平成期までカバーした近代日本の宗教史。最新の研究成果を生かし、宗教界全体の動きがわかるように記述。宗教をめぐる様々な問題を複合的な視点から読み解く。3は、大正期を取り上げる。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。東京大学名誉教授。上智大学教授。 |
内容細目
-
1 総論
大正宗教史の射程
3-38
-
大谷 栄一/著
-
2 大正の教養主義と生命主義
39-66
-
碧海 寿広/著
-
3 生命と霊性
コラム 1
67-70
-
安藤 礼二/著
-
4 心霊と身体技法
霊動するデモクラシー
71-99
-
栗田 英彦/著
-
5 キリスト教とハンセン病
コラム 2
100-103
-
杉山 博昭/著
-
6 近代宗教とジェンダー
明治・大正期の女性と宗教
105-133
-
佐伯 順子/著
-
7 念じて植える
寄進植え
134-137
-
岡本 貴久子/著
-
8 地域社会と神社
139-167
-
畔上 直樹/著
-
9 御真影
コラム 4
168-171
-
小野 雅章/著
-
10 社会事業と宗教的共同体
173-202
-
永岡 崇/著
-
11 南島とキリスト教
コラム 5
203-206
-
一色 哲/著
-
12 天皇信仰の展開
207-239
-
藤本 頼生/著
-
13 大正モダンと明治神宮
コラム 6
240-243
-
今泉 宜子/著
-
14 日系仏教の海外への拡がりと思想交流
245-274
-
守屋 友江/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023596653 | 県立図書館 | 162.1/シマ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ