検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森鷗外論集歴史に聞く      

著者名 酒井 敏/編   原 国人/編
著者名ヨミ サカイ サトシ ハラ クニト
出版者 新典社
出版年月 2000.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000218771
書誌種別 和書
書名 中世荘園制社会の地域構造   歴史科学叢書   
著者名 志賀 節子/著
書名ヨミ チュウセイ ショウエンセイ シャカイ ノ チイキ コウゾウ  レキシ カガク ソウショ 
著者名ヨミ シガ セツコ
叢書名 歴史科学叢書
出版者 校倉書房
出版地 東京
出版年月 2017.7
ページ数 472p
大きさ 22cm
価格 ¥10000
言語区分 日本語
ISBN 4-7517-4750-6
ISBN13 978-4-7517-4750-6
分類 210.46
件名 日本-歴史-室町時代 荘園
内容紹介 中世後期における畿内近国の荘園(村落)を対象に、年貢等の収取や検断を取り上げ、中間層の動向に着目しながら、支配実態を具体的に検討する。また、村落自治の指標とされる「自検断」「地下譜」を史料用語に則して分析。
著者紹介 1949年福島県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。関西大学、神戸女子大学非常勤講師。



内容細目

1 近代国文学の成立   5-69
神野藤 昭夫/著
2 翻訳と翻案の区別   70-113
甘露 純規/著
3 歌枕と国姓爺の島   114-153
酒井 敏/著
4 日清・日露戦争間のドイツ思想・文化論の意義   154-207
林 正子/著
5 浄書される日記   208-238
須田 喜代次/著
6 鷗外の女性論   239-285
金子 幸代/著
7 『うたかたの記』覚書   286-329
原 国人/著
8 佐橋甚五郎   330-349
栗坪 良樹/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020022232県立図書館910.268/モリ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
493.73 493.73
タイ(国名)-経済関係-東南アジア 経済統合
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。