検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「やらせ」の政治経済学  発見から破綻まで      

著者名 後藤 玲子/編著   玉井 雅隆/編著   宮脇 昇/編著
著者名ヨミ ゴトウ レイコ タマイ マサタカ ミヤワキ ノボル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000191487
書誌種別 和書
書名 「やらせ」の政治経済学  発見から破綻まで      
副書名 発見から破綻まで
著者名 後藤 玲子/編著 玉井 雅隆/編著 宮脇 昇/編著
書名ヨミ ヤラセ ノ セイジ ケイザイガク ハッケン カラ ハタン マデ  
著者名ヨミ ゴトウ レイコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年月 2017.3
ページ数 6,191p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-623-07561-4
ISBN13 978-4-623-07561-4
分類 304
件名 社会科学
内容紹介 古い社会の技法である「やらせ」がなぜ発生し、いかに成功を収め、どのように発覚するのか。やらせそのものやその周辺事象にまつわる事例を、政治学あるいは経済学の立場から多角的に考える。



内容細目

1 「やらせ」の発見と演出の過程   2-17
宮脇 昇/著
2 核不拡散レジームの虚構と現実   約束履行問題と核保有国の「噓」と「偽善」   18-42
山本 武彦/著
3 選挙とやらせと財政再建   英国・キャメロン政権と安倍政権の比較   43-64
上久保 誠人/著
4 「やらせ」の経済社会学   どんなタイプの合理性に訴えようとしているか   66-85
後藤 玲子/著
5 やらせの仕組み   プロレスでの欺き方から見た場合   86-103
近藤 敦/著
6 行政指導の効力に関する一考察   演出された介入か,介入の演出か   106-123
藤井 禎介/著
7 選挙制度がクライエンテリズムによる政策の歪みに与える影響   政策金融データによる分析   124-141
清水 直樹/著
8 選挙監視とウソ   CIS諸国と選挙監視の「虚言」と「受容」   142-160
玉井 雅隆/著
9 地球環境政策における公約の後退   161-185
横田 匡紀/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023040397県立図書館304/コト/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

後藤 玲子 玉井 雅隆 宮脇 昇
304 304
社会科学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。