蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000129000 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
小公子セドリック 小学館ジュニア文庫 ジは-6-1 |
著者名 |
バーネット/作
田邊 雅之/監訳
日本アニメーション/絵
|
書名ヨミ |
ショウコウシ セドリック ショウガクカン ジュニア ブンコ |
著者名ヨミ |
バーネット |
叢書名 |
小学館ジュニア文庫
|
叢書巻次 |
ジは-6-1 |
出版者 |
小学館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥650 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-09-230883-1 |
ISBN13 |
978-4-09-230883-1 |
分類 |
933.7
|
内容紹介 |
アメリカのニューヨークで母と暮らすセドリックは、7歳の元気な男の子。ある日、イギリスの貴族である祖父から、突然跡取りに指名され、イギリスに渡ることに。でも、その祖父は気難しく…。夢と感動の物語の新訳。 |
注記 |
原タイトル:Little Lord Fauntleroy |
内容細目
-
1 豊後府内(中世大友府内町跡)出土陶磁器からみた消費と流通
11-44
-
坪根 伸也/著
-
2 中世後期の青磁盤
45-62
-
水澤 幸一/著
-
3 中世南九州の中国陶器
63-80
-
岩元 康成/著
-
4 足利将軍家塔所・相国寺出土の輸入陶磁器
81-102
-
永野 智子/著
-
5 窯構造の変化と生産
備前焼の場合
103-135
-
石井 啓/著
-
6 中世常滑窯における「不識壺」をめぐって
蔵骨器としての消費を通して
137-155
-
青木 修/著
-
7 水中考古学から見た瀬戸内海の流通
157-170
-
吉崎 伸/著
-
8 日向飫肥藩における薩摩焼の流通とその背景
171-188
-
堀田 孝博/著
-
9 小田原出土の鍋島
藩主から家臣への下賜
189-211
-
藤掛 泰尚/著
-
10 高麗茶碗と韓国陶磁考古学
213-229
-
吉良 文男/著
-
11 宋・元時代東アジアの沈没船搭載陶磁器と航路
231-257
-
金沢 陽/著
-
12 前近代のカンボジアにおける陶器生産
259-296
-
田畑 幸嗣/著
-
13 ベンガルの施釉タイルからミャンマー・カイン州の窯跡へ
297-318
-
坂井 隆/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022944946 | 県立図書館 | 933/ハネッ/16.8 | 書庫9 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ