蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明治前期地方政治史研究 下
|
著者名 |
原口 清/著
|
著者名ヨミ |
ハラグチ キヨシ(1922ー ) |
出版者 |
塙書房
|
出版年月 |
1974 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1005010144881 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
明治前期地方政治史研究 下 |
著者名 |
原口 清/著
|
書名ヨミ |
メイジ ゼンキ チホウ セイジシ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
ハラグチ キヨシ(1922ー ) |
出版者 |
塙書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1974 |
ページ数 |
502,7p |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S312
|
件名 |
日本-政治-歴史-明治時代 自由民権運動 |
目次 |
第三篇、自由民権運動、第一章、明治一〇年代前期の自由民権運動、第一節、自由民権運動と民衆、一、自由民権運動の展開、二、演説結社の誕生、三、民権運動の発展、第二節、明治一四年の政治情勢、一、県議会と県民の動向、二、宣伝組織活動の進展、三、前島・荒川舌禍事件、第二章、明治一〇年代後期の社会情勢、第一節、新統治政策と県民の動向、一、租税の増徴、二、徴兵令改定、三、区町村会法改定と戸長官選、第二節、松方財政下の県民生活、一、県下各階層の状況、二、土木事業の概況、第三節、農民騒擾の展開、一、公租・公課関係、二、負債返弁騒擾、三、小作騒擾、四、丸山講、五、政府の対応-農村更生運動の展開-、第三章、明治一〇年代後期の自由民権運動、第一節、民権政党の誕生と活動、一、静岡県改進党、二、岳南自由党と遠陽自由党、三、明治一五年以降の政治状況-概観、第二節、静岡事件、一、静岡事件研究史について、二、静岡事件の人びと、三、静岡事件の内容、四、おわりに、終章-残された課題について-、あとがき、索引 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000102871 | 県立図書館 | S312/13/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
2 |
0000178426 | 県立図書館 | S312/13/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ