蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000387741 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡県高等学校国語教育研究会会報 平成30年度 |
著者名 |
静岡県高等学校国語教育研究会/[編]
|
書名ヨミ |
シズオカケン コウトウ ガッコウ コクゴ キョウイク ケンキュウカイ カイホウ |
著者名ヨミ |
シズオカケン コウトウ ガッコウ コクゴ キョウイク ケンキュウカイ |
出版者 |
静岡県高等学校国語教育研究会
|
出版地 |
[伊東] |
出版年月 |
[2019] |
ページ数 |
50p |
大きさ |
30cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S377
|
件名 |
国語教育 |
目次 |
1、巻頭言、静岡県高等学校国語教育研究会長、静岡県立伊東高等学校、成田優、2、講演会「ことばの力」講師:作家、重松清氏、3、授業研究会(中部地区)、授業者:静岡県立静岡高等学校、後藤啓介、中部地区支部研修会、講演「地域文化資源の活用と『羽衣』劇」立田洋司氏・布施安寿香氏・吉見亮氏、4、授業研究会(西部地区)授業者:静岡県立浜松西高等学校、諸冨亜理子、秋季研究会、講演「[対話的学び]を実現するコミュニケーションの技術!『身体のコミュニケーション機能を獲得する目と手と声ののエクササイズ』、荒井好一氏、5、授業研究会(東部地区)、授業者:静岡県立富士高等学校、稲葉絵美、東部地区支部研修会、講演「三嶋大社や周辺地域と文学のかかわり」と周辺散策、奥村徹也氏、6、全国高等学校国語教育研究連合会、第、51回研究大会、秋田大会、参加報告 |
注記 |
表紙のタイトル:静岡県高等学校国語研究会会報 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006721948 | 県立図書館 | S377/424/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006721955 | 県立図書館 | S377/424/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ