検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

修善寺町誌資料 No.2    修善寺町の文学資料 

著者名 中山 高明/編
著者名ヨミ ナカヤマ タカアキ
出版者 修善寺町教育委員会
出版年月 1979


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010080189
書誌種別 地域資料
書名 修善寺町誌資料 No.2    修善寺町の文学資料 
著者名 中山 高明/編
書名ヨミ シュゼンジ チョウシ シリョウ   シュゼンジチョウ ノ ブンガク シリョウ
著者名ヨミ ナカヤマ タカアキ
各巻書名 修善寺町の文学資料
出版者 修善寺町教育委員会
出版地 修善寺町
出版年月 1979
ページ数 29p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S212
目次 1.国学者・歌人、道守の標(竹村茂雄)、豆州三老図(菊池武教他)、菊池袖子の歌、2.日記・書翰・短信・電文、夏目漱石の日記、芥川龍之介の書翰、高濱虚子の日記、高濱虚子修善寺短信、電文、鈴木三重吉宛、3.短歌・俳句・詩、釈迢空、久保田空穂、岡本かの子、吉井勇、与謝野明子、伊藤左千夫、吉野秀雄、佐々木信綱、太田水穗、尾上柴舟、夏目漱石(俳句)、松根東洋城、吉田絃二郎、夏目漱石(漢詩)、4.戯曲・小説・随筆・紀行・歌集、修禅寺物語(岡本綺堂)、赤蛙(島木健作)、花實の繒(舟橋聖一)、ガラスの城(松本清張)、黒い扇(平岩弓枝)、修善寺行(吉田絃二郎)、思ひ出すことなど(夏目漱石)、温泉だより(芥川龍之介)、旅の旅の旅(正岡子規)、修善寺紀行(高濱虚子)、幼き日のこと(井上靖)、伊豆の踊子(川端康成)、女王蜂(横溝正史)、風流深川唄(川口松太郎)、花袋紀行集(田山花袋)、菊園集(菊池袖子)、5.文学碑、夏目漱石詩碑、修禅寺物語詞碑、市川佐團次句碑、高浜虚子句碑、尾崎紅葉句碑、中村吉右衛門句碑、交友碑(小宮豊隆)、川端茅舎句碑、仮名垣魯文句碑、吉田明枝句碑、松尾芭蕉句碑、解説、以上



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000028027県立図書館S212/51/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000076786県立図書館S212/51/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

786.16 786.16
ロック クライミング 沢登り
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。